メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
WikiWikiについて
免責事項
WikiWiki
検索
「
利用者:キュアラプラプ/サンドボックス/乙
」を編集中
4年10月13日 (ヰ) 14:00時点における
キュアラプラプ
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(
→しわくちゃ
)
(
差分
)
← 古い版
|
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
警告: このページの古い版を編集しています。
公開すると、この版以降になされた変更がすべて失われます。
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
=しわくちゃ= 違う。これはアクセルだ。 慌てて右足でブレーキを力強く踏みつける。車は停止線を少し超えたところでようやく止まってくれた。衝撃で体が少し跳ね上がる。 ハンドルを握るしわの増えた手が、少し震えた。もしあのままアクセルを踏み続けていたら、もし目の前の横断歩道をちょうど人が渡っていたら、どうなっていただろう。スピーカーから流れてくる鳥の鳴き声は、そんな俺の気持ちも意に介さず、のどかな雰囲気を演出していた。 気を紛らわせるために、カーナビ付属のテレビを点けた。近頃のバラエティ番組は、どのチャンネルを見ても健康食品と終活の話をしている。ニュース番組に切り替えると、いよいよ日本の高齢化率が40%に達したという話でスタジオは持ちきりだった。 目も当てられないメモ、目モ: ◇通夜・葬式導入→煙! ・帰りの車内:多くの友人が認知症の中で死んでいく。 ・衰退テレビのニュースには終活と高齢化の問題が流れる ◇おばあさん受診→治験 ・祥子を車にのせて走る(危ない運転だが、免許返納もできないわ ・治験をとりあえず承認する(みじめにも、聞こえるふりをして ◇"若返り"の作用を見る→一人で病院へ ・感情の起伏が激しい:折り鶴を奪われて泣く ・娘夫婦は二人の子供を扱うようにする ・気持ち悪い。娘夫婦を追い出して車で病院に向かう ◇駐車場からままならず走る。 ・独白。祥子の尊厳はどこにある!? ・車を降りると服装の乱れ、祥子が一人で危ない。帰宅願望。 ・体は重い。みんなが俺を見ている。 ・帰ると、祥子は折り紙をアイロンがけしている。
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
閉じる
エディタの読み込み中...