メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
WikiWikiについて
免責事項
WikiWiki
検索
「
新本格ミステリを識るための100冊
」を編集中 (節単位)
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
===第9章 オルタナティブな可能性=== この章では、1990年代後半から2010年代にかけて、ムーブメントが停滞していた時期に書かれた作品を紹介している。 {| class="wikitable" ! 番号 ! 題名と作者 ! 併読のススメ |- | 81 | '''清涼院流水『コズミック 世紀末探偵神話』''' | コリン・デクスター『ウッドストック行最終バス』 |- | 82 | '''浦賀和宏『記憶の果て』''' | 貫井徳郎『慟哭』<br>道尾秀介『向日葵の咲かない夏』<br>浦賀和宏『彼女は存在しない』 |- | 83 | '''舞城王太郎『煙か土か食い物』''' | ロバート・K・ケスラー&トム・シャットマン『FBI心理分析官』 |- | 84 | '''佐藤友哉『エナメルを塗った魂の比重 鏡稜子ときせかえ密室』''' | 上遠野浩平〈ブギーポップ〉シリーズ<ref>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA]</ref> |- | 85 | '''西尾維新『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』''' | 西尾維新『DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件』 |- | 86 | '''古野まほろ『天帝のはしたなき果実』''' | 中井英夫『虚無への供物』 |- | 87 | '''詠坂雄二『リロ・グラ・シスタ』''' | 『シークレット 綾辻行人ミステリ対談集in京都』<br>詠坂雄二『電氣人閒の虞』 |- | 88 | '''円居挽『丸太町ルヴォワール』''' | M・D・ポースト「ナボテの葡萄園」<ref>M・D・ポースト『アブナー伯父の事件簿』所収。</ref><br>カーター・ディクスン『ユダの窓』<br>宮部みゆき『ソロモンの偽証』 |- | 89 | '''東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』''' | 筒井康隆『富豪刑事』 |- | 90 | '''長沢樹『消失グラデーション』''' | 平石貴樹『スラム・ダンク・マーダー その他』 |}
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)