「
ピロリ語
」を編集中 (節単位)
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
=====指示代名詞===== ピロリ語の指示代名詞は、'''近示称(ririgu)'''<ref>近示称と第一菌称の距離的な一致から、まれに'''第一菌示称(riripigu)'''とすることがある。</ref>、'''中示称(rurugu)'''<ref>中示称と第二菌称の距離的な一致から、まれに'''第二菌示称(rurupugu)'''とすることがある。</ref>、'''遠示称(reregu)'''<ref>遠示称と第三菌称の距離的な一致から、まれに'''第三菌示称(rerepgu)'''とすることがある。</ref>、'''不定示称(rorogu)'''<ref>不定示称と不定菌称の距離的な一致から、まれに'''不定菌示称(rorowigu)'''とすることがある。</ref>、'''超話示称(raragu)'''<ref>普遍示称との意味的な関連から、まれに'''狭窄普遍示称(yarayi^gu gN sema)'''とされることがある。</ref>、'''普遍示称(yarayigu)'''<ref>普遍示称と第四菌称の距離的な一致から、まれに'''四菌示称(yarayi^pagu)'''とすることがある。</ref>からなる。 また、'''菌格'''という独自の意味格がある。 ======示称====== '''近示称'''、'''中示称'''、'''遠示称'''は、単にそれぞれ近称、中称、遠称に対応したピロリ語独自の名称であり、その意味はそれらと変わらず、話者からの距離ごとにそれぞれ使い分けられる。 また、ピロリ語における'''不定示称'''は基本的に、定まっていない、または分からないものを指すものである。 連続疑問文や重複疑問文の内部では、'''不定疑問代名詞(purono ^ baneyayi D zii'K roro)'''として、それぞれの文法上の形式的な役割、加えて自身に対する疑問の意味を獲得する。 また、ピロリ語における'''超話示称'''は、文字通りに、ある会話には示されていないものの、それ以前の会話にて示されたものを、一つの会話を超えて指すものである。<ref group="例文">baChyo^ pihi husiru yi(私のえんぴつはどこにありますか。)―wiba D ruru husiru yi waka'K u wi u pi(私はそのえんぴつがどこなのか、残念なことに分かりません。) (一時間後) Chyo^ '''rara''' husiru mi'ke pi(私は<ruby>'''例のあれ'''<rt>えんぴつ</rt></ruby>を見つけました!)―u gurasi pi(ああ、喜ばしい…)</ref>日本語訳では「例の + あ系列」によってニュアンスが表される。 なお、これは前の会話との一切の接続のない状態で使用されることもしばしばあり、この場合は文中において特定・示され得ないものを指す表現として理解される。<ref group="例文">Ko^ ' Kona^ da' '''rada''' 'K yi zii pi(私は'''ある菌'''が走っていたことを見た。)</ref>日本語訳では「ある +(名詞)」としてニュアンスが表される。<ref>あくまでも「'''ある''' ○○」のことを表し、従って[[有無ジェリア|無ジェリア地方]]の事象を無視する。</ref> さらに、ピロリ語における'''普遍示称'''は、促し文や命令文などの内部で、普遍菌称と同様に'''普遍代名詞(purono ^ baneyayi D zii'K yipa)'''として、それぞれの文法上の役割を形式的に獲得する。 なお、普遍示称の意味自体に関しては、下の表では日本語における指示語の か系列 によって表現しているが、例えば「かなた(彼方)」のような あ系列 よりも'''遠い遠方'''を指すものではなく、文字通りに'''普遍的'''であるものを指す。<ref group="例文">'''yarava''' P wi yipayaqin yi(神は'''そこかしこ'''にいる)</ref> さらに、前述の通りピロリ語では修飾の原則として、主言の後置修飾や修飾補助語による修飾補助などがあるのだが、ピロリ語代名詞における'''所有格(属格)'''は例外的に、主言を単独で前置修飾できる。<ref group="例文">Ko daChyo^ '''riri''' apupuru mogu wi('''このリンゴ'''を食べたのは誰ですか?)</ref> ======格====== 指示代名詞の格には、文法格の'''主格(yigo)'''、'''所有格 / 属格(yifago)'''、'''様格(yaraago)'''、そして意味格の'''時格(yarawago)'''、'''処格(yaravago)'''、'''菌格(yaratago)'''、'''因格(yaranago)'''、'''向格(yarata'go)'''、'''具格(yarataya)'''が存在する。 ピロリ語における'''菌格'''とは、菌(人物)に関することを表す格である。 ======一覧====== {| class="wikitable" ! rowspan="2" style="border-top:1px solid #ffffff ; border-left:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | ! colspan="2" |主格 / 所有格 ! colspan="2" |時格 ! colspan="2" |処格 ! colspan="2" |菌格( / 所有格) ! colspan="2" |様格( / 因格) ! colspan="2" |向格( / 具格) |- !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語<ref>砕けた表現として、または所有格の確定のために、それぞれの示称の「da」の代わりに「'''dagn'''」を使うこともある。このとき、普遍示称は「'''yaratagn'''」になる。</ref> !日本語 !ピロリ語<ref>砕けた表現として、または因格の確定のために、それぞれの示称の「wa」の代わりに「'''na'''」を使うこともある。このとき、普遍示称は「'''yarana'''」になる。</ref> !日本語 !ピロリ語<ref>砕けた表現として、または具格の確定のために、それぞれの示称の「dowi」の代わりに「'''duri'''」を使うこともある。このとき、普遍示称は「'''yarataya'''」になる。</ref> !日本語 |- !近示称 |riri |これ、この |riya |このとき |riba |ここ |rida |この菌(人物) |riwa |このような、このため |ridowi |こちら、こうして |- !中示称 |ruru |それ、その |ruya |そのとき |ruba |そこ |ruda |その菌(人物) |ruwa |そのような、そのため |rudowi |そちら、そうして |- ! 遠示称 | rere |あれ、あの |reya |あのとき |reba |あそこ |reda |あの菌(人物) |rewa |あのような、あのため |redowi |あちら、ああして |- !不定示称 |roro |どれ、どの |roya |どのとき |roba |どこ |roda |どの菌(人物) |rowa |どのような、どのため | rodowi |どちら、どうして |- !超話示称 |rara |例のあれ、例のあの |raya |例のあのとき |raba |例のあそこ |rada |例のあの菌(人物) |rawa |例のあのような、例のあのため |radowi |例のあちら、例のああして |- !普遍示称 |yarayi |かれ、かの |yarawa |かのとき |yarava |かしこ |yarata |かの菌(人物) |yaraa |かのような、かのため |yarata' | かつ、かくして |} ======不定疑問代名詞====== 不定自示称代名詞、すなわち不定疑問代名詞は、'''示称外不定代名詞(puruno ^ baneyayi D zii'K wi JD rorogu)'''として、諾否疑問文係語に対応したものが一つだけ存在している。 なお、それ以外の全てのものに関しては、それぞれ対応した'''不定示称代名詞'''が、前述したとおりに不定疑問代名詞となる。 {| class="wikitable" ! style="border-top:1px solid #ffffff ; border-left:1px solid #ffffff ; border-bottom:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | ! colspan="2" rowspan="2" |Chyo^ ! colspan="2" |yaChyo^ ! colspan="2" |baChyo^ ! colspan="2" |daChyo^ ! colspan="2" |waChyo^ ! colspan="2" |naChyo^ ! colspan="2" |duriChyo^ ! colspan="2" |dowiChyo^ ! colspan="2" |dagnChyo^ |- ! style="border-top:1px solid #ffffff ; border-left:1px solid #ffffff ; border-bottom:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | ! colspan="2" |時格 ! colspan="2" |処格 ! colspan="2" |菌格 ! colspan="2" |主格 / 様格 ! colspan="2" |因格 ! colspan="2" |具格 ! colspan="2" |向格( / 具格) ! colspan="2" |菌格 /所有格(属格) |- ! style="border-top:1px solid #ffffff ; border-left:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 !ピロリ語 !日本語 |- !不定疑問代名詞 |rowiwu |是非<ref>副詞的な表現の「是非」(例:今後とも、是非よろしくお願いいたします。)ではなく、物事のはい・いいえに係る名詞としてのもの。</ref> |roya |どのとき |roba |どこ |roda |どの菌(人物) |roro rona |どれ どのような |rona |どのため |roduri |どうして |rodowi |どちら どうして |roda roro rodagn |どの菌(人物) どの |}
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報