「
ババアゲーム
」を編集中 (節単位)
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
===第七回全九州高等学校総合文化祭大分大会――ババアゲーム=== お月様ババアや、せうゆの「空ババア、次の音はシ」によって、ババアは老婆を脱した。それまでのババアは年老いた人間の女性であることが[[暗黙の了解]]であった。いや、むしろそれを疑う者はいなかった。そしてその範疇においてゲームは興じられてきた。 しかし、お月様ババアの登場で状況は一変した。お月様ババアは、お月様の属性を保持したババアである。だから、およそババアにはできないだろう「どこまでもついてくる」ということが可能になるのである。今やババアは肉体を捨て去った概念に過ぎず、それによってババアにはすべてが可能になり、無限の面白さが生まれた。 そして、ババアゲームには全く新しい楽しみ方が生まれた。ババアに任意の事物の特性を付与することにより、面白さを演出することができる。ババアに何を仮託するか、そして仮託したモノのどんな特性を抽出するか。作り手にはそのセンスが問われ、生まれたさまざまな特徴を持つババアは聞く者に笑いを喚起した。 翌8日、Mapilaplap、Notorious、[[利用者:いせ|いせ]]の三名は、弊校文芸部の代表の一員として第七回全九州高等学校総合文化祭大分大会に参加した。その出発地である那覇空港から、生まれ変わったババアゲームをMapilaplapが普及を推し進め、主としてそれに魅せられたNotoriousとともにゲームに勤しんだ。空港やバスの中で数多のババアが生まれた。ババアゲームが面白すぎるあまり、この大会中NotoriousがMapilaplapといせ以外の生徒と交流を深めることはなかった。道中、富士山で琵琶湖を埋め立てることが決定されたり、城跡でいせの辞世の句が(Mapilaplapによって)詠まれたりもした。 以下は、そのとき為されたババア、および新たに思いついたババアを書く欄である。 {{大喜利|場所=この箇所}} *若ババア、39歳 *アメフトババア、山で人を殺す *I am not ババア、認めない *お月様ババア、どこまでもついてくる *空ババア、次の音はシ *エアバッグババア、衝撃を受けると膨らむ *エンジンババア、17馬力 *ハードディスクババア、2TB *バイシクルババア、速い *ランボルギーニババア、速い *カラスババア、ゴミを啄む *ジェイコブババア、ジェイコブのおばあちゃん *魔法のステッキババア、叩くと増える *クッキーババア、ぽろぽろこぼれる *カセットテープババア、CDババアに殺される *ソシャゲババア、米寿を88周年アニバーサリーと言う *マジカルババア、魔女 *トラックババア、最大積載量2t *ビバババア、ビバア *オレオレババア、詐欺 *秋ババア、食欲 *詐欺ババア、ATMに2億を振り込む *雌雄同体ババア、ジジイっぽい *台風ババア、東京直撃 *昭和新山ババア、最近できた *空港ババア、保安検査場に牛刀を持ち込む *鍾乳洞ババア、数万年かけて育つ *将棋ババア、成る *褶曲ババア、とてつもない力で曲げられた *乱闘ババア、最後まで生き残る *食塩ババア、組成式がNaCl *LEDババア、熱くならない *ガソリンババア、引火 *雪山ババア、温泉に入ってくる *ババババババア、撃たれた *土踏まずババア、浮いている その大会が終わるとともにババアゲームは急速に下火になり、まもなく終焉した。その数ヶ月後には[[お花摘みゲーム]]が一世を風靡し、幾度かの発展を伴って長く繁栄することになる。しかし、長らく常習者の文化の中心であった「ある言葉に似た言葉を言い続ける」形式のゲームは、纏足ババアゲーム以降ほとんど生まれず、会話の中から自然発生したゲームもなかなか見られなくなった<ref>これには受験暗黒期の到来が影響しているとする見方もある。</ref>。 こうして、ババアゲームは一大文化の最後の花火として消え去った。
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報