メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
WikiWikiについて
免責事項
WikiWiki
検索
「
新本格ミステリを識るための100冊
」を編集中 (節単位)
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
===第2章 今日もどこかで〈日常の謎〉=== この章では、殺人等の犯罪が(少なくとも表立っては)登場しない「日常の謎」と呼ばれる作品を紹介している。 {| class="wikitable" ! 番号 ! 題名と作者 ! 併読のススメ |- | 11 | '''北村薫『空飛ぶ馬』''' | 北村薫『夜の蟬』、『盤上の敵』 |- | 12 | '''若竹七海『ぼくのミステリな日常』''' | 若竹七海等『競作 五十円玉二十枚の謎』 |- | 13 | '''加納朋子『掌の中の小鳥』''' | 加納朋子『無菌病棟より愛をこめて』、『沙羅は和子の名を呼ぶ』 |- | 14 | '''米澤穂信『氷菓』''' | 米澤穂信〈小市民〉シリーズ<ref>既刊は『春期限定いちごタルト事件』、『夏期限定トロピカルパフェ事件』、『秋期限定栗きんとん事件』、『巴里マカロンの謎』の4作。</ref>、『インシテミル』<br>佳多山大地『新本格ミステリの話をしよう』 |- | 15 | '''倉知淳『夜届く 猫丸先輩の推測』''' | 倉知淳『壺中の天国』 |- | 16 | '''大倉崇裕『やさしい死神』''' | 『刑事コロンボ』(テレビドラマ)<br>大倉崇裕〈福家警部補〉シリーズ<ref>既刊は『福家警部補の挨拶』、『福家警部補の再訪』、『福家警部補の報告』、『福家警部補の追及』、『福家警部補の考察』の5作。</ref> |- | 17 | '''大崎梢『サイン会はいかが? 成風堂書店事件メモ』''' | 近藤史恵『タルト・タタンの夢』<br>天祢涼『境内ではお静かに』<br>水生大海『ひよっこ社労士のヒナコ』 |- | 18 | '''門井慶喜『人形の部屋』''' | S・S・ヴァン・ダイン『僧正殺人事件』、『カブト虫殺人事件』、「推理小説作法の二十則」<ref>S・S・ヴァン・ダイン『ウィンター殺人事件』所収。</ref> |- | 19 | '''三上延『ビブリア古書堂の事件手帖 ~栞子さんと奇妙な客人たち~』''' | 梶山季之『せどり男爵数奇譚』<br>喜国雅彦『本棚探偵の冒険』 |- | 20 | '''阿藤玲『お人好しの放課後 御出学園帰宅部の冒険』''' | 西村京太郎『殺しの双曲線』 |}
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)