「
ラプラプの悪魔
」を編集中
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
エディターを切り替え
ソース編集に切り替えました
閉じる
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻せます。
ビジュアル編集
ソースの編集
続き
上級
特殊文字
ヘルプ
見出し
レベル2
レベル3
レベル4
レベル5
形式
挿入
ラテン文字
ラテン文字拡張
国際音声記号
記号
ギリシア文字
ギリシア文字拡張
キリル文字
アラビア文字
アラビア文字拡張
ヘブライ文字
ベンガル文字
タミル文字
テルグ文字
シンハラ文字
デーヴァナーガリー文字
グジャラート文字
タイ文字
ラオス文字
クメール文字
カナダ先住民文字
ルーン文字
Á
á
À
à
Â
â
Ä
ä
Ã
ã
Ǎ
ǎ
Ā
ā
Ă
ă
Ą
ą
Å
å
Ć
ć
Ĉ
ĉ
Ç
ç
Č
č
Ċ
ċ
Đ
đ
Ď
ď
É
é
È
è
Ê
ê
Ë
ë
Ě
ě
Ē
ē
Ĕ
ĕ
Ė
ė
Ę
ę
Ĝ
ĝ
Ģ
ģ
Ğ
ğ
Ġ
ġ
Ĥ
ĥ
Ħ
ħ
Í
í
Ì
ì
Î
î
Ï
ï
Ĩ
ĩ
Ǐ
ǐ
Ī
ī
Ĭ
ĭ
İ
ı
Į
į
Ĵ
ĵ
Ķ
ķ
Ĺ
ĺ
Ļ
ļ
Ľ
ľ
Ł
ł
Ń
ń
Ñ
ñ
Ņ
ņ
Ň
ň
Ó
ó
Ò
ò
Ô
ô
Ö
ö
Õ
õ
Ǒ
ǒ
Ō
ō
Ŏ
ŏ
Ǫ
ǫ
Ő
ő
Ŕ
ŕ
Ŗ
ŗ
Ř
ř
Ś
ś
Ŝ
ŝ
Ş
ş
Š
š
Ș
ș
Ț
ț
Ť
ť
Ú
ú
Ù
ù
Û
û
Ü
ü
Ũ
ũ
Ů
ů
Ǔ
ǔ
Ū
ū
ǖ
ǘ
ǚ
ǜ
Ŭ
ŭ
Ų
ų
Ű
ű
Ŵ
ŵ
Ý
ý
Ŷ
ŷ
Ÿ
ÿ
Ȳ
ȳ
Ź
ź
Ž
ž
Ż
ż
Æ
æ
Ǣ
ǣ
Ø
ø
Œ
œ
ß
Ð
ð
Þ
þ
Ə
ə
書式設定
リンク
見出し
箇条書き
ファイル
注釈
議論
解説
入力内容
出力結果
斜体
''斜体テキスト''
斜体テキスト
太字
'''太字テキスト'''
太字テキスト
太字かつ斜体
'''''太字かつ斜体'''''
太字かつ斜体
'''ラプラプの悪魔'''とは、'''意識上既確存在'''である[[ププニュレキアラーラ]]が、[[キュアラプラプ]]の莫大な増加によって変化しうる存在である。 主に[[オスォナダツウェロク存在学]]を筆頭とする'''近代存在学'''の分野で論じられており、[[利用者:キュアラプラプ|伊藤しえる]]によって提唱された理論だと考えられている。 また、この理論には[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E6%9E%9C%E6%80%A7 因果性]や[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E8%AB%96 決定論]等の分野も深くかかわっており、'''因果的決定論'''に基づいた理論であるとも考えられている。 ==概要== [[ププニュレキアラーラ]]は、自らの存在分岐のための機能である[[キュアラプラプ]]を持つ。 また、[[キュアラプラプ]]は自立した行動が可能であり、今日も[[キュアラプラプ]]の発生源を加速度的に増加させている。 すると、'''意識上混濁存在'''である[[キュアラプラプ]]の存在自体も加速度的に増加し、その礎である[[ププニュレキアラーラ]]は、近いうちに[[小倉百人一首]]のような'''共識フィルター'''となることが予見される。<ref>[[小倉百人一首]]における'''百人のヒトの生贄'''が、[[ププニュレキアラーラ]]における'''キュアラプラプの発生源'''と類似していることから。</ref> [[ププニュレキアラーラ]]は'''可識的存在'''ではないため、これを通して単独での存在の確認を行うことはできないが、 [[ププニュレキアラーラ]]を構築する[[キュアラプラプ]]の末端である'''キュアラプラプの発生源'''は'''ラプラパー状態'''であるため、<u>[[キュアラプラプ]]によって意識を操作されている</u>という性質を持つ。 これゆえに、[[キュアラプラプ]]によって'''ラプラパー状態の生物'''を通じて存在の情報を確認することが可能になり、[[ププニュレキアラーラ]]は'''包括的既確及び混濁存在'''の情報を確認することが可能になる。 つまり、[[ププニュレキアラーラ]]は、ある時点において作用している全ての力学的・物理的な状態を完全に把握・解析する能力を持ち、未来を含む宇宙の全運動までも確定的に知りうる存在となる。 この状態の[[ププニュレキアラーラ]]は'''ラプラプの悪魔'''と呼称され、これらがラプラプの悪魔が発生するという理論である。 ==名称== 「ラプラプの悪魔」が最初に提唱された時期は定かでないが、前述の通り'''近代存在学の母'''とも呼ばれた[[利用者:キュアラプラプ|伊藤しえる]]によって唱えられたものとされている。 本来、彼女はラプラプの悪魔について、ただ単に「'''変異ププニュレキアラーラ'''」と読んでいたのだが、 この理論が世界中に広がっていったことに伴って、「変異ププニュレキアラーラ」は徐々に各地の発音に合わせる形で変化した。<ref>このような現象は、世界各地で発生していると報告されてい[[レモン汁|るムセインクル]]。</ref> 「'''変異ププニュレキアラーラ、変異ププニュレキアラーラ'''」 「ヘンイププニュレキアラーラ、ヘンイププニュレキアラーラ」 「ヘニップュレキャラーラ、ヘニップュレキャラーラ」 「ニウプュラキャルハーラ、ニウプュラキャルハーラ」 「ニウィユラッカルアーラ、ニウィユラッカルアーラ」 「ニュアウラックアーックラ、ニュアウラックアーックラ」 「ユアフゥルァッフンアックラ、ユアフゥルァッフンアックラ」 「ルァプッルァップンアクナ、ルァプッルァップンアクナ」 「ラプッラップヌアクナ、ラプッラップヌアクナ」 「ラプラプノアクマ、ラプラプノアクマ」 「'''ラプラプの悪魔、ラプラプの悪魔'''」 この「変異ププニュレキアラーラ」という言葉は地球を縦断し、これが伊藤氏のもとへ帰ってくる頃には「'''ラプラプの悪魔'''」という全く異なる言葉に変わっていた。 しかし、「変異ププニュレキアラーラ」という長ったらしいものよりも「ラプラプの悪魔」の方が言いやすいと評判も良かった<ref>中二病患者たちが強硬的に「ラプラプの悪魔」を正式名称にするよう推し進めたという意見もある。</ref>ため、結局この理論の正式名称は「ラプラプの悪魔」となった。 ==未来の予測== ===方法=== ラプラプの悪魔は、前述した方法で確認した情報から、その時点で存在するすべての粒子の位置やその運動、それらの相互作用やそれらにより引き起こされる現象、さらにそれらに関わるあらゆる法則、 つまり、前述した通り、「'''その時点でのあらゆる力学的・物理的な状態'''」を確認している。そして、これらのすべての条件を用いて演算を行うことで、<u>未来を確定的に知りうる</u>のである。 唐突だが、この問題を解いてみてほしい。 「'''とある車が走っています。5秒後の未来には何が起こっていると予測できますか。'''」 よほどの<s>馬鹿</s><u>ひねくれもの</u>でない限り、「'''前へ進んでいる'''」と答えるはずだ。これは人間の経験則としてこうなることが分かっているから「'''予測できる'''」問題である。これをもう少し詳しく描写すると、 「'''とある車が20m/sの速度で走っています。5秒後の未来には何が起こっていると予測できますか。ただし、空気抵抗や摩擦などは考えないこととします。'''」 よほどの<s>馬鹿</s><u>ひねくれもの</u>でない限り、「'''100m前へ進んでいる'''」と答えるはずだ。これは人間の経験則だけでなく、条件から物理法則を考慮して演算を行った結果である。 また、この問題に、空気抵抗や摩擦などの条件を付け加えたりしていけば、<u>さらに「5秒後」は精密に予測されていく</u>。そして、もし仮にすべての条件を提示されていたら、 理論上は「5秒後」を<u>確定的に知る</u>ことが可能になる。例えば、「'''車がハンドル操作を誤って崖から落ちる'''」といった<s>馬鹿な</s><u>ひねくれた</u>答えでさえ、 その車の内部構造から走っている場所の性質、果てには運転手の脳内の神経細胞の電気信号の状況など、まったく完璧に条件が指定されているのであれば、<u>論理的には導き出すことができる</u>のだ。 そしてこれを現実世界に当てはめてみると、この世界の「'''条件'''」を完全に把握していれば、「'''未来に何が起こっていると予測できますか'''」という漠然としていて、 答えが一見無限にあるような問題ですら解くことができるのである。この仕組みによって、前述した通りラプラプの悪魔は<u>未来を確定的に知ることが可能になる</u>のである。 ===自由意志=== もし未来が予測可能であるならば、人間の[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%84%8F%E5%BF%97 自由意志]たるものは存在しないことが証明される。 そもそも現在は過去の積み重ねで構築されており、[[±E剰]]から[[±C剰]]は'''因果関係'''を持つ。つまり、<u>人間がそれ自身の究極的な原因であることはありえない</u>のである。 例えば、'''あなたがふと水を飲みたくなった'''としよう。この原因は、<u>過去に水を飲まなかったことの結果</u>だと考えられる。 簡潔に述べるならば、「'''ふと'''」などという原因は存在せず、それは即ち人間の偶然性に基づく<u>自由意志も存在しない</u>ということである。 確かに人間にはイメージしづらいが、<u>人間が「'''ふと'''」という原因に因るものだと考えている結果</u>も、単なる<u>神経細胞が因果性を以て放った電気信号</u>にすぎず、 例えばもしも時間軸が[[±E臨化]]し、過去に戻ったとしても、あなたはそのとき'''「ふと」を原因として水を飲みたいと感じる'''だろう。 即ち、この「'''ふと'''」も過去における小さな原因の積み重ねの結果として、必然的に起こりうるものであり、我々が「'''自由意志'''」と感じる概念も、その正体は<u>因果的必然性に基づく脳内の電気信号</u>である。 ===議論=== ====量子力学的不確定性==== [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E6%80%A7%E5%8E%9F%E7%90%86 不確定性原理]によって、<u>原子の位置と運動を同時に知ることは不可能</u>とされている<ref>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6 量子力学]における[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E8%A7%A3%E9%87%88 コペンハーゲン解釈]なども参照。</ref>が、それはあくまで[[オスォナダツウェロク存在学]]等の'''現代存在学'''という視点が存在していなかったころの理論であり、 確かに通常は'''既確存在'''しか確認できない<ref>正確には、[[±E剰]]しか確認できない。</ref>人間などの可識的存在の、'''包括的識上'''においてはこの理論は誤りではないが、 [[ププニュレキアラーラ]]は既確存在だけでなく、<u>時間軸上に幅の広がりを持つ'''混濁存在'''</u>の情報までも確認しうるため、[[±C剰]]、いわゆる「'''未来'''」についても<u>確定的に知りうる</u>のである。 つまり、ラプラプの悪魔は<u>'''未確存在'''の情報については確認できな</u>いが、<u>'''混濁存在'''の情報は確認でき</u>る。 これによって、[[±D聢]]に含まれる[[±D聢|+D聢]]以[[±C剰|C剰]]を確認できるため、そこも「'''条件'''」とできるということである。 また、<u>'''熱力学的不可逆性'''によるラプラプの悪魔への反証</u><ref>多くの<u>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%8A%9B%E5%AD%A6#%E9%9D%9E%E5%B9%B3%E8%A1%A1%E7%86%B1%E5%8A%9B%E5%AD%A6 熱力学的プロセスは不可逆的である]</u>ことからラプラプの悪魔を反証する立場。</ref>に関しても、「'''ラプラプの悪魔'''」理論はこの立場をとっている。 ====カオス理論==== [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96 カオス理論]における'''初期値鋭敏性'''は、確かに[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C バタフライ効果]なども鑑みれば現実的な'''予測不可能性'''を証明できる。 しかし、ラプラプの悪魔は<u>無数の'''ラプラパー状態の生物'''を通して精度の高い'''包括的共識'''を保持</u>し、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A7%A3%E6%9E%90 数値解析]において[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A7%A3%E6%9E%90#%E8%AA%A4%E5%B7%AE%E3%81%AE%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%A8%E4%BC%9D%E6%92%AD 誤差の発生の原因と考えられるもの]によって誤差が生じることはないとされる。<ref>たった100の可識的存在による'''共識フィルター'''ですら[[小倉百人一首]]の強い存在的数量が実現するため。</ref> その上、「'''ラプラプの悪魔'''」という理論の前提条件は、<u>「'''ある時点において作用している全ての力学的・物理的な状態を完全に把握・解析する能力を持つ'''」[[ププニュレキアラーラ]]の存在</u>であり、 <u>得られる値と真の値とのずれ</u>はラプラプの悪魔の演算上で増幅されていくどころか'''常にゼロになる'''とされている。 ====カントールの対角線論==== <u>[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%A7%92%E7%B7%9A%E8%AB%96%E6%B3%95 カントールの対角線論]における[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%9C%E6%AD%A2%E6%80%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C 停止性問題]によってラプラプの悪魔を反証できる</u>という見方もあるが、そもそも<u>ラプラプの悪魔は[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3 チューリングマシン]ではない</u>ため、これは誤りである。 また、これらにおいては'''自由意志の是非'''についても深くかかわってくるため、ラプラプの悪魔とは全く関係のない、<u>別の理論だと考えておくことが推奨されている。</u> '''停止性問題'''のような所謂「'''全知のパラドックス'''」についての詳細は後述する。 ==影響== ===宗教=== ラプラプの悪魔は、所謂「'''全知の存在'''」であり、まだ出現してはいないものの、前述の通り、<u>必ず近いうちに出現する</u>ものと考えられている。 また、「'''全知の神'''」などと表現されることもあり、人間が古代から保持してきた'''宗教'''においての「'''神'''」たる存在と重ねられていることが分かる。 宗教に関連する問題として、ラプラプの悪魔がもし出現し、この理論が科学的に証明された場合、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3 イントリジェント・デザイン説]論者などが活動を強める可能性があるとして、 [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%95%99 空飛ぶスパゲッティモンスター教]徒などの反[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E9%80%A0%E7%A7%91%E5%AD%A6 創成科学]者らは強い懸念を表明している。 ===オスォナダツウェロク存在学=== もしラプラプの悪魔が現実に出現した場合、[[オスォナダツウェロク存在学]]における地位についてはかなりの議論が予想される。 <u>'''我々を含むすべての存在を意識している母可識存在'''と定義されているオスォナダツウェロク</u>と、<u>'''全知の存在'''であるラプラプの悪魔</u>が同時に存在してしまうと、 オスォナダツウェロクの存在意義が無くなってしまうのではないかと考えられている。<ref><u>全てを知る(意識する)存在</u>として、便宜的にオスォナダツウェロクが定義されているため、<u>'''現実の'''全知の存在</u>が現れてしまうと、それを通して存在学を考えたほうが確実になるとされている。</ref> しかし、現在のところはラプラプの悪魔の「'''全知性'''」も、オスォナダツウェロクの意識上で<u>入れ子のようになっている</u>ということで双方の意見に折り合いをつけている。 だが、両派の軋轢は日に日に強まっており、<span style="border-bottom:1px dashed">ラプラプの悪魔が現実に出現することでのオスォナダツウェロク存在学会の内部分裂は避けられないという見方もある。</span>{{要出典}} ==全知のパラドックスについて== ラプラプの悪魔は、前述した通り「全知の存在」というものである。しかし、「'''全知のパラドックス'''」なるものが存在する。<ref>「[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E8%83%BD%E3%81%AE%E9%80%86%E8%AA%AC 全能のパラドックス]」とは異なる。</ref>その内容は次のようなものだ。 {{引用|引用文=”全知の存在”に以下の提案をする。<br>「もし5秒後のあなたが立っているなら、5秒後まで座っていてください」。<br>「また、もし5秒後のあなたが座っているなら、5秒後まで立っていてください。」}} <u>全知の存在がこの提案を受け入れてくれることが前提</u>だが、どちらにせよ<u>確定的に未来を知りうるはずなのに正しい未来を予測できない</u>というパラドックスが生じてしまう。 この例は代表的なものだが、この全知のパラドックスの本質は「'''全知の存在によって予測された未来を変更すると、パラドックスが起きる'''」というものだ。 一見これはラプラプの悪魔の存在を否定する確固たる論理に見えるが、誤った論理である。なぜなら、<u>「未来を変更できる」という論理がまず誤り</u>だからである。 このパラドックスにおいて、一見未来を変更しているように見える一連の行動は、正確にはただ<u>混濁存在の幅が孕む[[±D聢]]の多岐的選択プロセスの一つを選んだだけ</u>であり、 本質的な<u>[[±E剰]]から[[±C剰]]への因果は全くもって固定されている</u>のである。つまるところ、全知の存在が予測した未来を変更しているように見えさせているのは、 '''高精度共識上既確存在'''もとい'''可識的存在による物質存在'''と、'''予測係被意'''が持つ情報という'''意識上既確存在'''の不一致であり、 実際の'''純存在'''についての矛盾は'''包括的既確存在'''から'''包括的未確存在'''にかけて一切生じておらず、<u>パラドックスは'''可識的存在'''の'''表面的な意識'''のもとにしか発生しない</u>のである。 ==関連項目== *[[ププニュレキアラーラ]] *[[キュアラプラプ]] *[[オスォナダツウェロク存在学]] ==外部リンク== [https://plato.stanford.edu/ スタンフォード哲学百科事典]の項目。'''(全て英語)''' *[https://plato.stanford.edu/entries/determinism-causal/ Causal Determinism] *[https://plato.stanford.edu/entries/freewill/ Free will] *[https://plato.stanford.edu/entries/qt-uncertainty/ The Uncertainty Principle] *[https://plato.stanford.edu/entries/qm-copenhagen/ Copenhagen Interpretation of Quantum Mechanics] *[https://plato.stanford.edu/entries/turing-machine/ Cantor's Diagonal Argument] ==脚注== <references /> {| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" |style="background-color:#ffffff ; border:1px solid #ffffff"| |- |style="background-color:#ffffff ; border:1px solid #ffffff"|[https://ja.wikiwiki.li/images/5/54/%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%BC%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AE%E8%B5%A4%E3%81%84%E7%94%9F%E7%89%A9.png あなたはこのリンクを押すだろう] |} {{foot|ds=らふらふのあくま|cat=スジンハスガーク|cat2=オスォナダツウェロク|cat3=言葉遊び}}
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
テンプレート:Checkdate
(
編集
)
テンプレート:DMC/core
(
編集
)
テンプレート:Fix
(
編集
)
テンプレート:Fix/error
(
編集
)
テンプレート:Fix/title
(
編集
)
テンプレート:Foot
(
編集
)
テンプレート:引用
(
編集
)
テンプレート:要出典
(
編集
)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
ソースを編集
その他
履歴表示
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
ようこそWikiWikiへ
どなたでも編集できます。一つ一つの改善が役に立ちます。
読者がより多くのことを発見する手助けをしてくださりありがとうございます!
ビジュアルエディターに切り替える
編集の開始