「利用者:Notorious/サンドボックス/ぬいぐるみ」の版間の差分

提供:WikiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
35行目: 35行目:
| style="border-bottom:none; border-top:none; background-color:#1e90ff; font-size:120%"| '''H'''
| style="border-bottom:none; border-top:none; background-color:#1e90ff; font-size:120%"| '''H'''
| style="border-right:none; border-bottom:none; border-top:none"|
| style="border-right:none; border-bottom:none; border-top:none"|
| colspan="10" style="border-left:none; border-right:none; border-bottom:none; border-top:none; font-size:150%"|<span style="background-color:#ff7f50"> </span>…アルカリ土類金属<ref>ベリリウムとマグネシウムは含めないこともある。</ref> <span style="background-color:#ffff00"> </span>…希土類
| colspan="10" style="border-left:none; border-right:none; border-bottom:none; border-top:none; font-size:150%"|<span style="background-color:#ff7f50"> </span>…アルカリ土類金属<ref group="注">ベリリウムとマグネシウムは含めないこともある。</ref> <span style="background-color:#ffff00"> </span>…希土類
| colspan="5" style="border-left:none; border-bottom:none; border-top:none"|
| colspan="5" style="border-left:none; border-bottom:none; border-top:none"|
| style="border-bottom:none; border-top:none; background-color:#ba55d3; font-size:120%"| '''He'''
| style="border-bottom:none; border-top:none; background-color:#ba55d3; font-size:120%"| '''He'''
41行目: 41行目:
| style="border-top:none; background-color:#1e90ff"| 水素
| style="border-top:none; background-color:#1e90ff"| 水素
| style="border-right:none; border-top:none"|
| style="border-right:none; border-top:none"|
| colspan="10" style="border-left:none; border-right:none; border-bottom:none; border-top:none; font-size:150%"|<span style="background-color:pink"> </span>…アクチノイド <span style="background-color:#98fb98"> </span>…dブロック元素<ref>スカンジウム、イットリウム、ルテチウム、ローレンシウムもdブロック元素だが、ここでは希土類とアクチノイドにそれぞれ色分けしている。</ref>
| colspan="10" style="border-left:none; border-right:none; border-bottom:none; border-top:none; font-size:150%"|<span style="background-color:pink"> </span>…アクチノイド <span style="background-color:#98fb98"> </span>…dブロック元素<ref group="注">スカンジウム、イットリウム、ルテチウム、ローレンシウムもdブロック元素だが、ここでは希土類とアクチノイドにそれぞれ色分けしている。</ref>
| colspan="5" style="border-left:none; border-top:none"|
| colspan="5" style="border-left:none; border-top:none"|
| style="border-top:none; background-color:#ba55d3"| ヘリウム
| style="border-top:none; background-color:#ba55d3"| ヘリウム
68行目: 68行目:
| style="border-top:none; background-color:#ff69b4"| リチウム
| style="border-top:none; background-color:#ff69b4"| リチウム
| style="border-top:none; background-color:#ff7f50"| ベリリウム
| style="border-top:none; background-color:#ff7f50"| ベリリウム
| colspan="10" style="border-bottom:none; border-top:none; font-size:150%"|<span style="background-color:#9370db"> </span>…ハロゲン <span style="background-color:#ba55d3"> </span>…希ガス<ref>「貴ガス」とも表記する。</ref><br><span style="background-color:#d3d3d3"> </span>…その他<ref>原子番号113番以降の元素は、詳しい性質がまだわかっていない。</ref>
| colspan="10" style="border-bottom:none; border-top:none; font-size:150%"|<span style="background-color:#9370db"> </span>…ハロゲン <span style="background-color:#ba55d3"> </span>…希ガス<ref group="注">「貴ガス」とも表記する。</ref><br><span style="background-color:#d3d3d3"> </span>…その他<ref group="注">原子番号113番以降の元素は、詳しい性質がまだわかっていない。</ref>
| style="border-top:none; background-color:#3cb371"| ホウ素
| style="border-top:none; background-color:#3cb371"| ホウ素
| style="border-top:none; background-color:#40e0d0"| 炭素
| style="border-top:none; background-color:#40e0d0"| 炭素
460行目: 460行目:
(ここからは4つずつに区切って覚えていく。区切りの最後の原子番号が4の倍数となる)
(ここからは4つずつに区切って覚えていく。区切りの最後の原子番号が4の倍数となる)


<ruby>臭う森のテクニカルって?<rt>ニオブ モリブデン テクネチウム ルテニウム</rt></ruby> <ruby>[[:カテゴリ:ロジック|ロジック]]・[[非自己叙述的#パラドックス|パラドックス]]、銀コカド<rt>ロジウム パラジウム 銀 カドミウム</rt></ruby> <ruby>in広瀬すずアンチ持ってる?<rt>インジウム スズ アンチモン テルル</rt></ruby> <ruby>洋装着せしバリヤード<rt>ヨウ素 キセノン セシウム バリウム</rt></ruby>
<ruby>臭う森のテクニカルって?<rt>ニオブ モリブデン テクネチウム ルテニウム<ref>この後に出てくるルテチウムとの区別をつけよう。後の方は「るって、チーハーフ」であり、ルテチウムだとわかる。よって消去法により、こちらはルテニウムとわかる。</ref></rt></ruby> <ruby>[[:カテゴリ:ロジック|ロジック]]・[[非自己叙述的#パラドックス|パラドックス]]、銀コカド<rt>ロジウム パラジウム 銀 カドミウム</rt></ruby> <ruby>in広瀬すずアンチ持ってる?<rt>インジウム スズ アンチモン テルル</rt></ruby> <ruby>洋装着せしバリヤード<rt>ヨウ素 キセノン セシウム バリウム</rt></ruby>


(ランタノイド突入)
(ランタノイド突入)
468行目: 468行目:
(ルテチウムでランタノイド終わり)
(ルテチウムでランタノイド終わり)


<ruby>タンタルタン、レーニン大隅<rt>タンタル タングステン レニウム オスミウム</rt></ruby> イリジウム白金金水銀 <ruby>タリ生ビスポロ〜<rt>タリウム 鉛 ビスマス ポロニウム</rt></ruby> <ruby>at randomなフランスのラジオ<rt>At ラドン フランシウム ラジウム</rt></ruby>
<ruby>タンタルタン、レーニン大隅<rt>タンタル タングステン レニウム オスミウム</rt></ruby> イリジウム白金金水銀 <ruby>タリ生ビスポロ〜<ref>タリ生ビスポロ〜</ref><rt>タリウム 鉛 ビスマス ポロニウム</rt></ruby> <ruby>at randomなフランスのラジオ<rt>At ラドン フランシウム ラジウム</rt></ruby>


(アクチノイド突入)
(アクチノイド突入)
476行目: 476行目:
(ローレンシウムでアクチノイド終わり)
(ローレンシウムでアクチノイド終わり)


<ruby>ドブにシーボーギ、暴利をはっし<rt>ドブニウム シーボーギウム ボーリウム ハッシウム</rt></ruby> <ruby>ダイナマイトね! ダーン!! レントゲンとコペルニクス<rt>マイトネリウム ダームスタチウム レントゲニウム コペルニシウム</rt></ruby>
<ruby>ドブにシーボーギ<ref>シーボーギとは何かは不明である。</ref>、暴利をはっし<ref>暴利をしっかりと摑む擬音である。</ref><rt>ドブニウム シーボーギウム ボーリウム ハッシウム</rt></ruby> <ruby>ダイナマイトね! ダーン!! レントゲンとコペルニクス<rt>マイトネリウム ダームスタチウム レントゲニウム<ref>111番。クイズで出やすいので100番のフェルミウムと一緒に覚えておこう。</ref> コペルニシウム</rt></ruby>


(113番以降はワクワクして勝手に覚えちゃうよね☆)
(113番以降はワクワクして勝手に覚えちゃうよね☆)
483行目: 483行目:


==脚注==
==脚注==
===注釈===
<references group="注"/>
===補記===
<references/>
<references/>

2年7月10日 (W) 17:57時点における版

周期表とは、元素を化学的性質が似たもの同士が並ぶにように配置した表である。すなわち、次のようなものである。

周期表

周期表
周期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
1 1  …水素  …アルカリ金属 2
H  …アルカリ土類金属[注 1]  …希土類 He
水素  …アクチノイド  …dブロック元素[注 2] ヘリウム
2 3 4  …ホウ素族  …炭素族 5 6 7 8 9 10
Li Be  …ニクトゲン  …カルコゲン B C N O F Ne
リチウム ベリリウム  …ハロゲン  …希ガス[注 3]
 …その他[注 4]
ホウ素 炭素 窒素 酸素 フッ素 ネオン
3 11 12 13 14 15 16 17 18
Na Mg Al Si P S Cl Ar
ナトリウム マグネシウム アルミニウム ケイ素 リン 硫黄 塩素 アルゴン
4 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
K Ca Sc Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr
カリウム カルシウム スカンジウム チタン バナジウム クロム マンガン コバルト ニッケル 亜鉛 ガリウム ゲルマニウム ヒ素 セレン 臭素 クリプトン
5 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
Rb Sr Y Zr Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb Te I Xe
ルビジウム ストロンチウム イットリウム ジルコニウム ニオブ モリブデン テクネチウム ルテニウム ロジウム パラジウム カドミウム インジウム スズ アンチモン テルル ヨウ素 キセノン
6 55 56 57~71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86
Cs Ba ランタノイド Hf Ta W Re Os Ir Pt Au Hg Tl Pb Bi Po At Rn
セシウム バリウム ハフニウム タンタル タングステン レニウム オスミウム イリジウム 白金 水銀 タリウム ビスマス ポロニウム アスタチン ラドン
6 87 88 89~103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118
Fr Ra アクチノイド Rf Db Sg Bh Hs Mt Ds Rg Cn Nh Fl Mc Lv Ts Og
フランシウム ラジウム ラザホージウム ドブニウム シーボーギウム ボーリウム ハッシウム マイトネリウム ダームスタチウム レントゲニウム コペルニシウム ニホニウム フレロビウム モスコビウム リバモリウム テネシン オガネソン
ランタノイド
57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
La Ce Pr Nd Pm Sm Eu Gd Tb Dy Ho Er Tm Yb Lu
ランタン セリウム プラセオジム ネオジム プロメチウム サマリウム ユウロピウム ガドリニウム テルビウム ジスプロシウム ホルミウム エルビウム ツリウム イッテルビウム ルテチウム
アクチノイド
89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103
Ac Th Pa U Np Pu Am Cm Bk Cf Es Fm Md No Lr
アクチニウム トリウム プロトアクチニウム ウラン ネプツニウム プルトニウム アメリシウム キュリウム バークリウム カリホルニウム アインスタイニウム フェルミウム メンデレビウム ノーベリウム ローレンシウム

覚え方

この節では、周期表の覚え方の例を示す。

麻薬の常用者親愛なる編集者の皆様へ
この節は大喜利である。面白いのを思いついたら追加していきなさい。

1.Notoriousの覚え方

(最初の方は広く流布している代表的な語呂合わせに大体準拠する)

水兵水素 ヘリウムリーベリチウム ベリリウムぼくのふねB C N O F NeなむあるシップスNa Mg Al Si P SクラークかCl Ar K Ca

(ここからはあまり聞かない)

スコッチバクロマンSc Ti V Cr Mn徹子にどう鉄 Co Ni 銅せ、あえんがげ亜鉛 Ga Ge

(語感でどうにかする)

ヒ素セレン臭素クリプトン、ルビジウムストロンチウムイットリウムジルコニウム

(ここからは4つずつに区切って覚えていく。区切りの最後の原子番号が4の倍数となる)

臭う森のテクニカルって?ニオブ モリブデン テクネチウム ルテニウム[1] ロジックパラドックス、銀コカドロジウム パラジウム 銀 カドミウム in広瀬すずアンチ持ってる?インジウム スズ アンチモン テルル 洋装着せしバリヤードヨウ素 キセノン セシウム バリウム

(ランタノイド突入)

ランタン競りプラスチックセオリー・ネオランタン セリウム プラセオジム ネオジム プロのメンチカツのサマリーはユウロガ通りにプロメチウム サマリウム ユウロピウム ガドリニウム テレビテルビウム実質プロフェッショナルジスプロシウムは"ホルミーホルミウム"・エルビスエルビウム・プレスリー 釣り行ってるって! チーハーフツリウム イッテルビウム ルテチウム ハフニウム

(ルテチウムでランタノイド終わり)

タンタルタン、レーニン大隅タンタル タングステン レニウム オスミウム イリジウム白金金水銀 タリ生ビスポロ〜[2]タリウム 鉛 ビスマス ポロニウム at randomなフランスのラジオAt ラドン フランシウム ラジウム

(アクチノイド突入)

お口に合うとり?アクチニウム トリウム プロトアクチニウム、ウラン 海神、冥王、アメリカのキュウリネプツニウム プルトニウム アメリシウム キュリウム バーカ、カリフォルニアのアインシュタインは増えるバークリウム カリホルニウム アインスタイニウム フェルミウム(100番) ノーベルとメンデレーエフはフローレンスでTHE法事ノーベリウム メンデレビウム ローレンシウム ラザホージウム

(ローレンシウムでアクチノイド終わり)

ドブにシーボーギ[3]、暴利をはっし[4]ドブニウム シーボーギウム ボーリウム ハッシウム ダイナマイトね! ダーン!! レントゲンとコペルニクスマイトネリウム ダームスタチウム レントゲニウム[5] コペルニシウム

(113番以降はワクワクして勝手に覚えちゃうよね☆)

ニホニウム、フレロビウム、モスコビウム、リバモリウム、テネシン、オガネソン

脚注

注釈

  1. ベリリウムとマグネシウムは含めないこともある。
  2. スカンジウム、イットリウム、ルテチウム、ローレンシウムもdブロック元素だが、ここでは希土類とアクチノイドにそれぞれ色分けしている。
  3. 「貴ガス」とも表記する。
  4. 原子番号113番以降の元素は、詳しい性質がまだわかっていない。

補記

  1. この後に出てくるルテチウムとの区別をつけよう。後の方は「るって、チーハーフ」であり、ルテチウムだとわかる。よって消去法により、こちらはルテニウムとわかる。
  2. タリ生ビスポロ〜
  3. シーボーギとは何かは不明である。
  4. 暴利をしっかりと摑む擬音である。
  5. 111番。クイズで出やすいので100番のフェルミウムと一緒に覚えておこう。