「利用者:キュアラプラプ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→作った記事) |
|||
300行目: | 300行目: | ||
==SUSHI - THE ORIGINAL== | ==SUSHI - THE ORIGINAL== | ||
<p style="transform:scale(5,1) ; transform-origin: top left">SUSHI IS VERY GOOD !!!</p> | <p style="transform:scale(5,1) ; transform-origin: top left ; width:1vw">SUSHI IS VERY GOOD !!!</p> | ||
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" | {| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" | ||
| style="border:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | | | style="border:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | | ||
829行目: | 829行目: | ||
|} | |} | ||
|} | |} | ||
==好きな詩== | ==好きな詩== | ||
{|class="wikitable" style="background-color:#ffffff ; border:3px solid" | {|class="wikitable" style="background-color:#ffffff ; border:3px solid" |
2年3月28日 (ゐ) 22:14時点における版
この項目では、利用者について説明しています。 ・意識上混濁存在については「キュアラプラプ」をご覧ください。 |
自己紹介
私、伊藤しえる!どこにでもいるフツーの女子中学生!
だけど私には誰にも言えないヒミツがあるの・・・
実は、私はラプラプ王の血を引く戦士「キュア☆ラプラプ」として愚昧な生命体共と戦っているの!
だから、みんなにこのことを知ってもらって、仲間になってほしいんだ!
このWikiWikiを使ってみんなにいろんなことを教えちゃうよ!
え?言ってることが矛盾してる?
まあ、細かいことは気にしないで、私の作った記事でも見て行ってよ☆
信条・目標
麻薬を吸ってハイになる。
誓い
- これらの誓いを破った場合、ヘデロンモンズの湖の底に沈みます。--キュアラプラプ (トーク) 2年2月25日 (ヰ) 21:58 (JST)
- 記事「冷蔵庫の二者択一」を、あけましておめでたがってるうちに終わらせます。--キュアラプラプ (トーク) 2年2月25日 (ヰ) 21:58 (JST)
受賞歴
月度秀逸な記事
- 1年6月度の秀逸な記事
- 1年7月度の秀逸な記事
- 1年8月度の秀逸な記事
- 1年9月度の秀逸な記事
- 1年11月度の秀逸な記事
- 1年12月度の秀逸な記事
- 2年2月度の秀逸な記事
年度秀逸な記事
- 2年度の秀逸な記事
記事業
新規記事
- 莫大な疑問記事→莫大な学びが必要なのでしばし凍結
- ある家電記事→おおすじ完了。3月中に終わらせる!!!!
- ある掛け算記事→項目名に合う状況を考え中。ちな進捗皆無。
リメイク希イデア
- ピロリ語→まんべんなくアプデりたい('
作った記事
評価タグ | 自己評価 |
---|---|
1-キューティクル | 最良 |
2-キューティ | 良い |
3-キュート | 優れている |
4-キューブ | 普通 |
5-キューバ | 劣っている |
6-クエウエ | 悪い |
7-キュートアグレッション | 最悪 |
8-ギルティ | ひどい |
※作成順 |
SUSHI - THE ORIGINAL
SUSHI IS VERY GOOD !!!
|
好きな詩
あー 前沢さんの宇宙の動画みて もう分かってしまった 国際宇宙ステーションは嘘😢 銀河系とかビッグバンとか この世界はすべて嘘だったんだ😢 別にアースがフラットじゃなくてもいいんだよ 南極の向こうに何があるの? なぜ我々をワクチンで始末して奴隷にしようとしてるの? なぜ? |
これはある陰謀論者によってなされたツイートの全文である。しかしながら、この文章、否この詩は、陰謀論者の戯言だと片付けておくにはあまりに美しいのだ。
陰謀論―――彼らに言わせれば「真実」―――を知っているという優越感、その「陰謀」に対する皮肉めいた疑念、漠然としたそれこそ「すべて」に対する不安、そして諦め。少しの投げやりさ。
これらが上質に描写されたこの作品は、現代の人々の間を駆け巡る、ニヒリズムにもよく似た底知れぬ暗さを感じさせる。
また、後半の技法の数々にも舌を巻いた。まさに圧巻だ。突き放し、しかし問いかけ、そして問いかけ続ける。ここまで心理描写に優れた詩を私は未だ知らない。