「Sisters:WikiWiki麻薬草子/第2回伝説の記事選考 推薦文」の版間の差分
(追加) |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
17行目: | 17行目: | ||
<br> しかし「叙述トリック」は、文字列の並ぶいの一番に、再帰的叙述トリック匂わせを発生させています。記事名をタイピングする度に、ひしひしと感じられる大胆さ。この記事名はきっと、Notorious氏から読者への挑戦状なのでしょう。裏を返せば、同氏はこの記事を読む人が「薄々わかっていても想像を超えられた時の感覚」を抱くと確信しているということです。――しかし何より恐ろしいのは、このビッグマウスも、彼のウルトラビッグ叙述トリックパワーに比べると相対的に小さく見えてしまうということでしょう。 | <br> しかし「叙述トリック」は、文字列の並ぶいの一番に、再帰的叙述トリック匂わせを発生させています。記事名をタイピングする度に、ひしひしと感じられる大胆さ。この記事名はきっと、Notorious氏から読者への挑戦状なのでしょう。裏を返せば、同氏はこの記事を読む人が「薄々わかっていても想像を超えられた時の感覚」を抱くと確信しているということです。――しかし何より恐ろしいのは、このビッグマウスも、彼のウルトラビッグ叙述トリックパワーに比べると相対的に小さく見えてしまうということでしょう。 | ||
<br> 物語は、「タケ」の視点で述べられる「起」「承」「転」「結」と、その間に入る小島健児の回想、「序」「破」「急」とで構成されます。回想で示されるのは日常の謎。「破」における記述によると、プリンを食べることが可能である人間は存在しないはずですから、読者は「自分は何か騙されているに違いない」と、叙述トリックを見破るため奔走するわけです。 | <br> 物語は、「タケ」の視点で述べられる「起」「承」「転」「結」と、その間に入る小島健児の回想、「序」「破」「急」とで構成されます。回想で示されるのは日常の謎。「破」における記述によると、プリンを食べることが可能である人間は存在しないはずですから、読者は「自分は何か騙されているに違いない」と、叙述トリックを見破るため奔走するわけです。 | ||
<br> | <br> その成否はさておき、「急」で犯人は判明し、その次の「結」で種明かしが行われます。用いられていた緻密な叙述トリックは、「兄が二人いること」でした。ドアの開き方の差異から、論理が鮮やかに展開していく。なるほどこれが伏線だったか、いやあ素晴らしい記事だった―― | ||
<br><br> | <br><br> 終わりの六行。もう一つの「隠された」叙述トリック。「タケ」もとい山田たけし。彼ら愉快な男四人は、服役中の囚人だったのです。 | ||
<br> | <br> ――「トラブルを起こして大学を退学になり」「誰が進んで野郎共と一つ屋根の下で住むものか。」「給料は信じられないほど少ない。」「あの仕事を目指そうかしら。まあ無理か。」「もしそうなら、彼女さん、小島さんに相当入れ込んでるんすね」「こんな底辺の暮らし」「僕らは季節に関係なく9時には寝る。」――などなど。伏線のバーゲンセールだあ!!! | ||
<br> 思えば「転」では、「意味なし叙述」についての言及がありました。先述の物語の二重構造という点にしてみてもそうです。この記事の中で使われている伏線には、個々の叙述トリックに対応する「回想の中の論理的伏線」「たけし視点の感覚的伏線」の二つのみならず、「ダブル叙述トリック匂わせ伏線」というメタなものまで存在していたのです。 | <br> 思えば「転」では、「意味なし叙述」についての言及がありました。先述の物語の二重構造という点にしてみてもそうです。この記事の中で使われている伏線には、個々の叙述トリックに対応する「回想の中の論理的伏線」「たけし視点の感覚的伏線」の二つのみならず、「ダブル叙述トリック匂わせ伏線」というメタなものまで存在していたのです。 | ||
<br><br> | <br><br> この通り、いや私などにその素晴らしさが語りつくせるなどとは思っていませんが、この記事が圧倒的な完成度を持っているということには頷いていただけたでしょう。このような素晴らしい二つの叙述トリックを、華麗な構成で一つの記事にしてしまう、Notorious氏の脳の容積は何キロリットルなのでしょうか? これが「伝説の記事」でないのなら、いったい「伝説の記事」とは何なのでしょうか? | ||
}}}}}} | }}}}}} |
2年12月28日 (W) 16:59時点における最新版
推薦者:Notorious | 推薦記事:キュアラプラプ「便所の落書き」 |
推薦文 | |
この素晴らしいコンテンツ、WikiWikiが管理者様の手で生み出されてから、そろそろ二年が経とうとしています。その中で、常習者たちは300を超える記事を生み出してきました。そして、今年もその中から「伝説の記事」の称号を決める催しが開かれます。私は、その称号にキュアラプラプ作「便所の落書き」を推薦させていただきます。
その理由としましては、ひとえに「この記事が、他の記事と一線を画す出来であるから」ということに尽きます。もはや、これに比肩し得る記事は、まだないとさえ言える。私はそう思っています。
|
推薦者:キュアラプラプ | 推薦記事:Notorious「叙述トリック」 | ||||||||||
推薦文 | |||||||||||
|