「四重撥音体語彙」の版間の差分

(内容追加)
 
(4人の利用者による、間の17版が非表示)
1行目: 1行目:
{{foot|ds=ししゆうはつおんたいこい}}
==概要==
==概要==


'''撥音体'''とは、清音、濁音、半濁音のいずれかと、撥音が一音ずつ組み合わさったものである。「かん」「ぱん」の類いである。'''四重撥音体語彙'''とは、撥音体が四つ組み合わされた語彙である。平たく言えば、'''「○ん○ん○ん○ん」'''という形の言葉である。<br>四重撥音体語彙は、[[ンジャメナ|終撥音語彙]]でもある。<br>読み方は、学問的には、「しじゅうはつおんたいごい」だが、「よんじゅうはつおんたいごい」と読まれることも少なくない。
'''撥音体'''とは、清音、濁音、半濁音のいずれかと、撥音が一音ずつ組み合わさったものである。「かん」「ぱん」の類いである。'''四重撥音体語彙'''とは、撥音体が四つ組み合わされた語彙である。平たく言えば、'''「○ん○ん○ん○ん」'''という形の言葉である。<br>四重撥音体語彙は、[[Sisters:WikiWiki麻薬ショナリー#「終撥音語彙」|終撥音語彙]]でもある。<br>読み方は、学問的には、「しじゅうはつおんたいごい」だが、「よんじゅうはつおんたいごい」と読まれることも少なくない。


==真面目な例==
==真面目な例==
14行目: 15行目:
#万延元年
#万延元年
#[https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067524 炭酸ランタン]
#[https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067524 炭酸ランタン]
#완전 성공<ref>朝鮮民主主義人民共和国でのミサイルの打ち上げが完全成功したときに使われる。</ref><span style="color:#ffffff">日本語風に読むならば「ワンジョンスォングォン」だよ!</span>
#安心安全
#安心安全
#きんさんぎんさん
#安全運転
#うんぬんかんぬん
#旋乾転坤
#なんでんかんでん


==ふざけた例==
==ふざけた例==
33行目: 38行目:
#暗算千段
#暗算千段
#健全感心
#健全感心
#<span class="plainlinks">[https://ja.wikiwiki.ga/images/a/a4/Kanrisha.png 絢爛尊顔]</span>
#<span class="plainlinks">[https://ja.wikiwiki.li/images/a/a4/Kanrisha.png 絢爛尊顔]</span>
#だんだんカンカン<ref>じわじわと悪口を言われ続けている。</ref>
#だんだんカンカン<ref>じわじわと悪口を言われ続けている。</ref>
#[[ジョン]]さん、バンッ、バァンッ!<ref>ジョォォォォォン!</ref>
#[[ジョン]]さん、バンッ、バァンッ!<ref>ジョォォォォォン!</ref>
#[[ジョン]]さんカンカン<ref>彼は撃たれて憤っているのである。</ref>
#[[ジョン]]さんカンカン<ref>彼は撃たれて憤っているのである。</ref>
#温暖明洞<ref>ミョンドンは温暖である。</ref>
#温暖明洞<ref>ミョンドンは温暖である。</ref>
#[[ジョン]]さん、パンッ、パァンッ!
#[[ジョン]]さんルンルン<ref>彼は祝砲を受けて喜んでいるのである。</ref>
#新人信心<ref>仏教に新しく入信した者の信仰心のことである。</ref>
#御民間人<ref>民間人を尊敬の念を持って呼んでいるのである。</ref> <span style="color:#ffffff">「おんみんかんじん」だよ!</span>
#완전 성공<ref>朝鮮民主主義人民共和国でのミサイルの打ち上げが完全成功したときに使われる。</ref><span style="color:#ffffff">日本語風に読むならば「ワンジョンスォングォン」だよ!</span>
#あんまん飯店<ref>あんまん専門のレストランである。</ref>


==脚注==
==脚注==


<references />
<references />

4年6月5日 (ゐ) 12:26時点における最新版

WikiWiki

概要編集

撥音体とは、清音、濁音、半濁音のいずれかと、撥音が一音ずつ組み合わさったものである。「かん」「ぱん」の類いである。四重撥音体語彙とは、撥音体が四つ組み合わされた語彙である。平たく言えば、「○ん○ん○ん○ん」という形の言葉である。
四重撥音体語彙は、終撥音語彙でもある。
読み方は、学問的には、「しじゅうはつおんたいごい」だが、「よんじゅうはつおんたいごい」と読まれることも少なくない。

真面目な例編集

   この節の加筆が望まれています。 

 

ここでは、あくまで真面目な例を募集しています。ふざけた例は、次の節にお書きください。


  1. ピンポン感染
  2. 温暖前線
  3. 人間宣言
  4. 天真爛漫
  5. ちんぷんかんぷん
  6. 万延元年
  7. 炭酸ランタン
  8. 安心安全
  9. きんさんぎんさん
  10. 安全運転
  11. うんぬんかんぬん
  12. 旋乾転坤
  13. なんでんかんでん

ふざけた例編集

  麻薬の常用者親愛なる編集者の皆様へ
この節は大喜利である。面白いのを思いついたら追加していきなさい。
 

ここでは、あくまでふざけた例を募集しています。真面目な例は、前の節にお書きください。


  1. 散弾レンコン
  2. 全然鑑真
  3. ノンタン監禁
  4. 南京原人[1]
  5. ワンワン君臨
  6. 新アンパンマン
  7. どん!担々麺!!
  8. てんてんばんばん[2]
  9. 43000「よんまんさんぜん」だよ!
  10. ♩♩♩♩「タンタンタンタン」だよ!
  11. 暗算千段
  12. 健全感心
  13. 絢爛尊顔
  14. だんだんカンカン[3]
  15. ジョンさん、バンッ、バァンッ![4]
  16. ジョンさんカンカン[5]
  17. 温暖明洞[6]
  18. ジョンさん、パンッ、パァンッ!
  19. ジョンさんルンルン[7]
  20. 新人信心[8]
  21. 御民間人[9] 「おんみんかんじん」だよ!
  22. 완전 성공[10]日本語風に読むならば「ワンジョンスォングォン」だよ!
  23. あんまん飯店[11]

脚注編集

  1. 北京原人のライバルである
  2. 部首の一つ「れっか(れんが)」のことである
  3. じわじわと悪口を言われ続けている。
  4. ジョォォォォォン!
  5. 彼は撃たれて憤っているのである。
  6. ミョンドンは温暖である。
  7. 彼は祝砲を受けて喜んでいるのである。
  8. 仏教に新しく入信した者の信仰心のことである。
  9. 民間人を尊敬の念を持って呼んでいるのである。
  10. 朝鮮民主主義人民共和国でのミサイルの打ち上げが完全成功したときに使われる。
  11. あんまん専門のレストランである。