ンジャメナ
この記事には嘘八百が含まれています。 そのため、騙されないように注意しながら読むようにしましょう。 |
ンジャメナとは、しりとりに敗北した人間が考案した架空の地名である。
なお、本記事では『「ん」から始まる言葉』を「始撥音語彙」、『「ん」で終わる言葉』を「終撥音語彙」と呼称する。
概要
ンジャメナは、前述の通りしりとりで終撥音語彙を使ってしまったために敗北したプレイヤーが、苦肉の策として考案したまったくの架空の地名である。
しかしながら、この「ンジャメナ」は細かい設定がなされており、一見実在する都市かとも思わせるようなものとなっている。なお、以下にンジャメナに関する設定を書き綴る。
設定
概要
ンジャメナは、中央アフリカに位置する国家、チャドの首都とされている。その南西に特別地域として位置し、他州とともに同国を構成する。
面積は352km2、人口は1,092,066人とされている。
国名
通常、日本語での表記はンジャメナ。[1]
また、英語では「N'Djamena」、剌語では「نجامينا」などと、もっともらしい名称も定められている。
歴史
その起源は、フランス人がフランス領赤道アフリカであったチャドに建設した都市である、フォール・ラミにあるとされている。
近年においては、たびたび反政府勢力による攻撃があり、あまり治安は良くないとされる。
行政区分
ンジャメナは、以下の10の行政区によって成り立つとされる。
- 第一区(1er Arrondissement)
- 第二区(2ème Arrondissement)
- 第三区(3ème Arrondissement)
- 第四区(4ème Arrondissement)
- 第五区(5ème Arrondissement)
- 第六区(6ème Arrondissement)
- 第七区(7ème Arrondissement)
- 第八区(8ème Arrondissement)
- 第九区(9ème Arrondissement)
- 第十区(10ème Arrondissement)
地理
チリ共和国(チリきょうわこく、スペイン語: República de Chile)、通称チリは、南アメリカ大陸南西部に位置する共和制国家である。
国土はアンデス山脈西側で南北に細長く、東にアルゼンチン、北東にボリビア、北にペルーと隣接する。
西は南太平洋、南はフエゴ島を挟んでドレーク海峡に面している。首都はサンティアゴ。
この節の加筆が望まれています。
経済
ンジャメナはチャドの中でも交易の中心地であり、塩やナツメヤシ、穀物などの日用品の取引が盛んであるとされる。
また、産業では食肉、魚、綿花の加工などが盛んであるともされる。
スポーツ
スポーツでは、ンジャメナを拠点に活動するサッカークラブがいくつか存在するとされる。
歴史
始撥音語彙の発生
日本の伝統的なゲーム「しりとり」において、終撥音語彙を用いてしまうと敗北するというルールが存在する。(詳細は当該項目を参照)
このルールは、日本語において始撥音語彙が一切存在しておらず、その言葉が出たときにはしりとりを継続することが不可能になることから定められている。
しかし、ある日『ならば「ん」から始まる言葉があれば「ん」で終わる言葉を用いてしまっても敗北を回避できるのではないか』と考える人が日本全土で同時多発的に発生するという事件が起こった。[2]
このとき、「ンゴロンゴロ保全地域[3]」や「ングラ・ライ国際空港[4]」といった架空の地名・施設名が多く登場し、このときにこの「ンジャメナ」も発生したとみられている。
外務省への脅迫
国内の始撥音語彙に関する派閥は、「ンゴロンゴロ保全地域」や「ングラ・ライ国際空港」、そして「ンジャメナ」の三勢力に大きく分かれており、
さらに「ンガイ島[5]」や「ンガトカエ島[6]」、「ンゲラスレ島[6]」、さらに「ンゲラパイル島[6]」といった第四勢力の登場もあり、始撥音語彙情勢は混沌としていた。
その中、ンジャメナ派は覇権を握るべく、日本国の外務省に対して「チャドの首都はンジャメナであると認めろ」と、武力によって脅迫した。
これに屈した外務省は、『本来のチャドの首都とされてきた「ムンドゥ」を首都であると今後一切認めず、代わりに「ンジャメナ」をチャドの首都と見做す。』という声明を公表した。
地図の改竄と普及
この外務省の声明によって、日本国において出版される世界地図には正式にチャドの首都が「ンジャメナ」であると表記されることとなった。
すると「ンジャメナ」という言葉は瞬く間に全国に広まり、急速に普及していった。これによって、当初のンジャメナ派の思惑通り、「ンジャメナ」が始撥音語彙における覇権を握ることとなった。
影響
日茶戦争
この騒動を受けて、チャド大統領は急遽「誠に遺憾である」との声明を発表し、日本=チャド間は緊張状態に陥ることとなる。その後、2006年には日茶戦争[7]が開戦した。
この戦争のために日本国は憲法九条を放棄し、第二次世界大戦後初となる侵略戦争をする決意を固めたとされる。
一方チャドは、ルーマニアと軍事同盟を締結しようとする[8]も、「このパクリ野郎」と罵倒され失敗に終わり、後述するフランスの参戦まで日本国陸上自衛隊に対して後退を続けることとなる。
第三次世界大戦
2008年ごろ、独立前はチャドの宗主国であったフランスがチャド側に立って戦争に参加、後を追って欧州連合(EU)[9]やアメリカ合衆国もチャド側で戦争に参加した。
すると、欧州連合の打倒を目的にロシア連邦や中華人民共和国が日本側で戦争に参加し、列強諸国による戦争の連鎖的発動が発生。この日茶戦争は第三次世界大戦に発展していった。
核戦争と終戦
この大戦は、中華人民共和国のアメリカ合衆国への核攻撃をきっかけに、中華人民共和国に続いてアメリカ合衆国やロシア連邦などの核保有国による核戦争と化し、人類の文明は大損害を被った。
なお、この戦火によってアフリカ大陸とユーラシア大陸、その日本等の周辺諸島、そしてアメリカ合衆国がまるごと消滅してしまったため、参加国が全て消滅し、勝者がないままこの戦争は自然消滅した。
また、これによって当然のことながらチャドも消滅し、「チャドの首都」自体が架空の存在となってしまった。
脚注
関連項目
外部リンク