「東方紅魔郷~The Embodiment of Scarlet Devil.」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
この事件は後に「紅霧異変」と呼ばれるようになる。
この事件は後に「紅霧異変」と呼ばれるようになる。


=== ゲーム性 ===
== ゲーム性 ==
 本ゲームは俗に[[弾幕シューティング]]と呼ばれるゲームであり、敵の撃ってくる弾の密度が非常に濃いことが特徴である(「[[弾幕]]」という名前のゆえんである)。
 本ゲームは俗に[[弾幕シューティング]]と呼ばれるゲームであり、敵の撃ってくる弾の密度が非常に濃いことが特徴である(「[[弾幕]]」という名前のゆえんである)。


40行目: 40行目:
 難易度は[[easy]]・[[normal]]・[[hard]]・[[lunatic]]の4つがあり、normal以上の難易度をコンティニューせずにクリアすると[[extra]]ステージが解放される。easyモードは全5面、normal以上は全6面でextraは全1面の構成である。
 難易度は[[easy]]・[[normal]]・[[hard]]・[[lunatic]]の4つがあり、normal以上の難易度をコンティニューせずにクリアすると[[extra]]ステージが解放される。easyモードは全5面、normal以上は全6面でextraは全1面の構成である。


=== キャラクター ===
== キャラクター ==
 東方紅魔郷に登場するキャラクターを紹介する。
 東方紅魔郷に登場するキャラクターを紹介する。


53行目: 53行目:


==== [[パチュリー・ノーレッジ]] ====
==== [[パチュリー・ノーレッジ]] ====
 4面ボス。「火+水+木+金+土+日+月を操る程度の能力」を持つ魔女。魔理沙と違い先天性の魔女であり、喘息もちで病弱である。
 4面ボス及びEXステージ中ボス。「火+水+木+金+土+日+月を操る程度の能力」を持つ魔女。魔理沙と違い先天性の魔女であり、喘息もちで病弱である。EXステージでは喘息の調子が良く、フランドール・スカーレットを館から出させないように雨を降らせた。
 
==== [[十六夜咲夜]] ====
 5面中ボス・ボス・6面中ボス。「時間を操る程度の能力」を持つ人間。今作で唯一の人間の敵。紅魔館には多くの妖精メイドがいるが、ほとんどがあまり仕事ができないために紅魔館の家事はほとんど彼女によって行われている。また、時間と密接に関わっている空間も操ることができ、これにより紅魔館内部の空間を拡張している。投げナイフが得意とのこと。
 
==== [[レミリア・スカーレット]] ====
 6面ボス。「運命を操る程度の能力」をもつ吸血鬼。500歳で、妹のフランドールとは5歳差。少食であるためにいつも人間の血をこぼしてしまい、服を真っ赤に染めることから「スカーレット」の名がついた。明確な能力の描写がないため、「運命操作」なのか「未来予知」なのかははっきりしない。「ヴラド・ツェペシュ」の末裔と自称している。名目上は紅魔館の主だが、実質的に館を管理しているのは咲夜である。
 
==== [[フランドール・スカーレット]] ====
 EXボス。「あらゆる物を破壊する程度の能力」を持つ吸血鬼。レミリアの実妹。少々気が触れているとの設定だが、会話シーンではあまりそのような雰囲気は感じられない。これまでに、隕石を能力によって破壊したことがあるとされる。能力と性格のために長い間紅魔館地下に監禁されていた(なお、「監禁されていた」のが無理矢理そうさせられたのか、自分の意思で留まっていたのかは不明)。
 
== [[スペルカード|'''スペルカード''']] ==
 本シリーズでは、中ボス・ボスがスペルカードと呼ばれるものを使って攻撃してくる。「スペルカードシステム」と呼ばれるこの戦闘方法は、死者を出さずに揉め事などを解決する方法として幻想郷で決められた弾幕ごっこのうちのシステムの一つである。スペルカードは「技の名前を書いた紙」であり、使用する際にはその技を宣言しなければならない。弾幕をノーミス・ノーボムで避けきり、相手の体力を時間内に削り切ると「取得」となる。
102

回編集