「利用者:キュアラプラプ/サンドボックス/甲」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1,721行目: 1,721行目:
Chyo^ '''rara''' husiru mi'ke pi(私は<ruby>'''例のあれ'''<rt>えんぴつ</rt></ruby>を見つけました!)―u gurasi pi(ああ、喜ばしい…)</ref>日本語訳では「例の + あ系列」によってニュアンスが表される。
Chyo^ '''rara''' husiru mi'ke pi(私は<ruby>'''例のあれ'''<rt>えんぴつ</rt></ruby>を見つけました!)―u gurasi pi(ああ、喜ばしい…)</ref>日本語訳では「例の + あ系列」によってニュアンスが表される。


まらにた、ピロリ語における'''普遍示称'''は、促し文や命令文などの内部で、普遍菌称と同様に'''普遍代名詞(purono ^ baneyayi D zii'K yipa)'''として、それぞれの文法上の役割を形式的に獲得する。
なお、これは前の会話との一切の接続のない状態で使用されることもしばしばあり、この場合は文中において特定・示されえないものを指すものとして理解される。<ref group="例文">Ko^ ' Kona^ da' '''rada''' 'K yi zii pi(私は'''ある菌'''が走っていたことを見た。)</ref>
 
さらに、ピロリ語における'''普遍示称'''は、促し文や命令文などの内部で、普遍菌称と同様に'''普遍代名詞(purono ^ baneyayi D zii'K yipa)'''として、それぞれの文法上の役割を形式的に獲得する。


なお、普遍示称の意味自体に関しては、下の表では日本語における指示語の か系列 によって表現しているが、例えば「かなた(彼方)」のような あ系列 よりも'''遠い遠方'''を指すものではなく、文字通りに'''普遍的'''であるものを指す。<ref group="例文">'''yarava''' P wi yipayaqin yi(神は'''そこかしこ'''にいる)</ref>
なお、普遍示称の意味自体に関しては、下の表では日本語における指示語の か系列 によって表現しているが、例えば「かなた(彼方)」のような あ系列 よりも'''遠い遠方'''を指すものではなく、文字通りに'''普遍的'''であるものを指す。<ref group="例文">'''yarava''' P wi yipayaqin yi(神は'''そこかしこ'''にいる)</ref>
8,864

回編集