「WikiWiki:WikiWiki用語」の版間の差分

追加とか
(追加とか)
72行目: 72行目:
<br>例:A「{{{任意の文字列}}}」B「書けよ」A「ひい、ヨーグルト警察だあ!」B「書けよ」
<br>例:A「{{{任意の文字列}}}」B「書けよ」A「ひい、ヨーグルト警察だあ!」B「書けよ」


===「種田山頭火」===
意:語末に設置して、文字列に深みを持たせるための語句。高名な自由律の俳人でもある。
<br>例:[[一般相対性貧乳理論|投票始まってもスタブ]] - 種田山頭火
==用語――動詞==
==用語――動詞==
===「麻薬る」===
===「麻薬る」===
118行目: 121行目:
意:掛け声によって頼みを表明する。投票の呼びかけに多く使われる。
意:掛け声によって頼みを表明する。投票の呼びかけに多く使われる。
<br>例:「あと3人!頼!」
<br>例:「あと3人!頼!」
===「ウェイオー」===
意:麻薬を吸うことを強いる気持ちを表す。「吸えよ」→「スェイオ」→「ウェイオー」と転訛したことで生まれた。また、ジャマイカあたりの訛りが入っているともいわれるが、真偽のほどは不明である。
<br>例:「ウェイオー ウェイオー」


==用語――その他==
==用語――その他==
143行目: 150行目:
意:文字列「論理とはー」、形容詞及び「い」で終わる助動詞の終止形、「い」で終わる非活用語、ア行動詞の連用形、「くださる」「なさる」などの命令形に後置して、強調の意を表す。
意:文字列「論理とはー」、形容詞及び「い」で終わる助動詞の終止形、「い」で終わる非活用語、ア行動詞の連用形、「くださる」「なさる」などの命令形に後置して、強調の意を表す。
<br>例:「論理とはーイデアる(=論理とは愛である)」「きしょイデア」「彼はもう居なイデア」「そうっぽイデア」「それは大問題デア」「ぐじゃらてイデア」「ところがどっこイデア」「つイデアうっかり殺してしまった」「私もそう思イデア」「答えてくださイデア/答えなさイデア」
<br>例:「論理とはーイデアる(=論理とは愛である)」「きしょイデア」「彼はもう居なイデア」「そうっぽイデア」「それは大問題デア」「ぐじゃらてイデア」「ところがどっこイデア」「つイデアうっかり殺してしまった」「私もそう思イデア」「答えてくださイデア/答えなさイデア」
===「種田山頭火」===
 
意:語末に設置して、文字列に深みを持たせるための語句。高名な自由律の俳人でもある。
===「書いてないのに?」===
<br>例:[[一般相対性貧乳理論|投票始まってもスタブ]] - 種田山頭火
意:記事を書いていない常習者、中でも誓いを破り続けている者によるあらゆる発言において、最適な返答である。
<br>例:A「これほんとに素晴らしい」B「書いてないのに?」
[[カテゴリ:WikiWiki]]
[[カテゴリ:WikiWiki]]
{{DEFAULTSORT:WIKIWIKIようこ}}
{{DEFAULTSORT:WIKIWIKIようこ}}
8,864

回編集