対保健考査語呂合わせ
ナビゲーションに移動
検索に移動
対保健考査語呂合わせとは、ある県立高校の一年生が受けた保健の期末考査において、指定された煩雑な解答方法に対抗する目的から、学生らによって考案された語呂合わせである。
概要
上表は、とある県立高校において 3 度にわたり実施された保健期末考査の問題用紙第 1 ページに掲載されたものである。同考査の 1 から 80 問めまでは、それぞれの設問の解答が 2 種類のパラメーター A 、B をとる形式だったのであるが、その値からマークシートに記入すべき番号を決定するには、この表によらなければならなかった。たとえば、
私たちの体には約A(イ:37億 ロ:37兆 ハ:37京)個の細胞があり、それぞれの細胞には新しい細胞をつくるためのB(a:遺伝子 b:価電子 c:テンデンシー)が入っています。
という設問において、A が ロ:37兆、B が a:遺伝子 であると解答したい場合には、表においてロと a が交差するマスの番号、すなわち 4 を記入することが求められたのである。
この解答方式は、考査中の学生が扱うにはあまりに煩わしかったため、彼らはこれに対抗して、問題用紙の全ページに同じ表を書くことでいちいち最初のページに戻って参照する手間を省く「複製法」など、じつにさまざまな策を生み出した。
これらの中でも有力視されたのが、語呂合わせによってすべての解答の組み合わせに対応する番号を記憶する「暗記法」だった。すなわち、下図の通りである。
具体例
この節は大喜利である。面白いのを思いついたら追加していきなさい。 |
芯による例
- イエーイ(イ-a は 1 である)
- イブ煮[1](イ-b は 2 である)
- いっしーさん[2](イ-c は 3 である)
- 露営は死[3](ロ-a は 4である)
- ロビーへ GO![4](ロ-b は 5 である)
- 6(ロ-c は 6 である)
- 速えな(ハ-a は 7 である)
- ハブヤー[5](ハ-b は 8 である)
- 八九 9[6](ハ-c は 9 である)
Notoriousによる例
- 居合(いあい)(イ-a は 1 である)
- 歪(いびつ)(イ-b は 2 である)
- イシス [7](イ-c は 3 である)
- 黒足(くろあし)[8](ロ-a は 4である)
- ロブスター[9](ロ-b は 5 である)
- 轆轤(ろくろ)(ロ-c は 6 である)
- 延縄(はえなわ)(ハ-a は 7 である)
- ワッハーブ派[10](ハ-b は 8 である)
- 白濁(はくだく)(ハ-c は 9 である)
脚注