取り消しCtrl+Zやり直しCtrl+Shift+Z, Ctrl+Y
小見出し 1
文字の修飾
リンクCtrl+K

リンク

重要な単語は他のウィキ項目にリンクしましょう。他のウェブサイトにもリンクできます。これは読者が文脈を理解する助けになります。

わかりました
引用
書式
挿入
特殊文字
ヘルプ編集の通知
ページ設定
エディターを切り替え
変更を保存...Alt+S
ヘルプ閉じる
もし編集中、技術的問題に遭遇したら、報告してください。
利用者ガイドを読むキーボード ショートカットこのソフトウェアについてフィードバックを送信
2 件のお知らせ閉じる

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

このエディターは、ご使用中のブラウザーに正式には対応していません。

オプションカテゴリページの設定詳細な設定他言語テンプレート一覧右横書き (RTL) で表示Ctrl+Shift+X検索 & 置換Ctrl+F続き
ビジュアル編集ソースの編集続き
段落Ctrl+0見出しCtrl+2小見出し 1Ctrl+3小見出し 2Ctrl+4小見出し 3Ctrl+5小見出し 4Ctrl+6ヘッダー セルコンテント セル整形済みテキストCtrl+7ブロック引用Ctrl+8ページ名Ctrl+1
太字Ctrl+B斜体Ctrl+I上付きCtrl+.下付きCtrl+,取り消し線Ctrl+Shift+5コンピューターのコードCtrl+Shift+6下線Ctrl+U言語大小装飾解除Ctrl+\, Ctrl+M続き
基本Ctrl+Shift+K再利用続き
番号なし箇条書き番号付き箇条書きインデント解除Shift+Tab, Ctrl+[インデントTab, Ctrl+]続き
画像とメディアテンプレート表コメントコードギャラリーあなたの署名情報源一覧続き

うっせぇわ的話法

提供:WikiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

WikiWiki

目次

  • 1 概要
  • 2 歴史
  • 3 種類
    • 3.1 うっせぇわ句的話法
    • 3.2 うっせぇわ節的話法
    • 3.3 うっせぇわ文的話法
    • 3.4 完全うっせぇわ的話法
  • 4 脚注
    • 4.1 注釈
    • 4.2 例文
      • 4.2.1 うっせぇわ句的話法
      • 4.2.2 うっせぇわ節的話法
      • 4.2.3 うっせぇわ文的話法
      • 4.2.4 完全うっせぇわ的話法
  • 5 うっせぇわ的話法の例文

概要[編集 | ソースを編集]

うっせぇわ的話法(英:Usseewanism、管:宇吊丗衛割的話法)とは、Adoの楽曲「うっせぇわ」の歌詞で会話する話法、またそうする主義のことである。
また、うっせぇわ的話法を実践する者を、うっせぇわ的話者(英:Usseewan、管:宇吊丗衛割的話者)という。

歴史[編集 | ソースを編集]

2020年10月23日、「うっせぇわ」が中国の動画投稿サイト「YouTube」に公開された。その後、同曲は爆発的なヒットとなり、それに伴いうっせぇわ的話者も増えていった。現在では、全国に七万六千五百四十三人[注釈 1]いるとされている。

種類[編集 | ソースを編集]

うっせぇわ句的話法[編集 | ソースを編集]

クローズ・ウッセェワニズム(Clause-Usseewanism)とも。「うっせぇわ」の歌詞の句を用いて会話する話法。順番を入れ替えてもよい。[例文a 1][例文a 2]

うっせぇわ節的話法[編集 | ソースを編集]

セク・ウッセェワニズム(Sec-Usseewanism)とも。「うっせぇわ」の歌詞の句を繋いだ節を用いて会話する話法。この時、自立語と付属語をセットとして考える。そのため、この順番は入れ替えてはならない。[例文b 1][例文b 2]

うっせぇわ文的話法[編集 | ソースを編集]

ダン・ウッセェワニズム(Damn-Usseewanism)[注釈 2]とも。「うっせぇわ」の歌詞の文を用いて会話する話法。単に「うっせぇわ的話法」と言ったとき、これを指していることが多い。[例文c 1][例文c 2]

完全うっせぇわ的話法[編集 | ソースを編集]

コンプリートリー・ウッセェワニズム(Completely-Usseewanism)とも。また、完全うっせぇわ的話者は、アッセン(Ussen)ともいう。「うっせぇわ」の題名を用いて会話する話法[注釈 3]。[例文d 1][例文d 2]

脚注[編集 | ソースを編集]

注釈[編集 | ソースを編集]

  1. ↑ 76543は素数だ!
  2. ↑ ラテン語で「文」を意味する “damnationem”から。決して英語の “damn”からではない
  3. ↑ 会話の拒絶や人間関係の破壊にとても効果的

例文[編集 | ソースを編集]

なお、例文では、Aを通常の日本語話者、Bをうっせぇわ的話者としている。

うっせぇわ句的話法[編集 | ソースを編集]

  1. ↑ A:ねえ、わたしのことどう思ってる?
    B:あなたは優等生で模範人間です
  2. ↑ A:好きな食べ物何?
    B:肉と酒

うっせぇわ節的話法[編集 | ソースを編集]

  1. ↑ A:お父さん、大人って大変?
    B:社会人じゃ当然の不平不満見せつけてやる。
  2. ↑ A:これハリー・ポッター? 私観てみたいんだよね。
    B:これは違うのであなたじゃ分からないかもね

うっせぇわ文的話法[編集 | ソースを編集]

  1. ↑ A:お姉さん、調子はどうですか?
    B:あなたが思うより健康です
    A:年下の私にも敬語なんて、礼儀正しいんですね。
    B:不文律最低限のマナーです
  2. ↑ A:どう、私の浴衣姿?
    B:嗚呼よく似合う
    A:でももっと早く来たらよかったかなあ。
    B:アタシも大概だけどどうだっていいぜ問題はなし!

完全うっせぇわ的話法[編集 | ソースを編集]

  1. ↑ A:好きな食べ物何?
    B:うっせぇわ
    A:え、ご、ごめん
    B:うっせぇわ
  2. ↑ A:ちょっと静かにして!
    B:うっせぇわ
    A:お前がうっせぇわ
    B:うっせぇわ
    A:うっせぇわ
    B:うっせぇわ

うっせぇわ的話法の例文[編集 | ソースを編集]

麻薬の常用者親愛なる編集者の皆様へ
この節は大喜利である。面白いのを思いついたら追加していきなさい。


A:もしもし、オレだよオレ。ちょっと事故っちゃって、100万円くれない?
B:持ち合わせる訳もなく
A:ええ、金欠なの? じゃああるだけでいいから頂戴よ。
B:うっせぇわ

A:漫才のネタ考えたんだけど、ミルクボーイのネタをオマージュしてみたんだ。
B:それが俗に言う二番煎じ
A:ほんとにこれで最後にするからさ、ちょっと見てもらえない?
B:つまらねぇ、もう限界です

A:馬益まやく総合病院へようこそ。本日はどのような症状があってお越しで?
B:あなたが思うより健康です
A:えーと…(心の病気かな…?)
B:会計は先陣を切る(帰宅)

「https://ja.wikiwiki.li/index.php?title=うっせぇわ的話法&oldid=9319」から取得

Foot

概要

うっせぇわ的話法(英:Usseewanism、管:宇吊丗衛割的話法)とは、Adoの楽曲「うっせぇわ」の歌詞で会話する話法、またそうする主義のことである。
また、うっせぇわ的話法を実践する者を、うっせぇわ的話者(英:Usseewan、管:宇吊丗衛割的話者)という。

歴史

2020年10月23日、「うっせぇわ」が中国の動画投稿サイト「YouTube」に公開された。その後、同曲は爆発的なヒットとなり、それに伴いうっせぇわ的話者も増えていった。現在では、全国に七万六千五百四十三人[注釈 1]いるとされている。

種類

うっせぇわ句的話法

クローズ・ウッセェワニズム(Clause-Usseewanism)とも。「うっせぇわ」の歌詞の句を用いて会話する話法。順番を入れ替えてもよい。[例文a 1][例文a 2]

うっせぇわ節的話法

セク・ウッセェワニズム(Sec-Usseewanism)とも。「うっせぇわ」の歌詞の句を繋いだ節を用いて会話する話法。この時、自立語と付属語をセットとして考える。そのため、この順番は入れ替えてはならない。[例文b 1][例文b 2]

うっせぇわ文的話法

ダン・ウッセェワニズム(Damn-Usseewanism)[注釈 2]とも。「うっせぇわ」の歌詞の文を用いて会話する話法。単に「うっせぇわ的話法」と言ったとき、これを指していることが多い。[例文c 1][例文c 2]

完全うっせぇわ的話法

コンプリートリー・ウッセェワニズム(Completely-Usseewanism)とも。また、完全うっせぇわ的話者は、アッセン(Ussen)ともいう。「うっせぇわ」の題名を用いて会話する話法[注釈 3]。[例文d 1][例文d 2]

脚注

注釈

  1. ↑ 76543は素数だ!
  2. ↑ ラテン語で「文」を意味する “damnationem”から。決して英語の “damn”からではない
  3. ↑ 会話の拒絶や人間関係の破壊にとても効果的

例文

なお、例文では、Aを通常の日本語話者、Bをうっせぇわ的話者としている。

うっせぇわ句的話法

  1. ↑ A:ねえ、わたしのことどう思ってる?
    B:あなたは優等生で模範人間です
  2. ↑ A:好きな食べ物何?
    B:肉と酒

うっせぇわ節的話法

  1. ↑ A:お父さん、大人って大変?
    B:社会人じゃ当然の不平不満見せつけてやる。
  2. ↑ A:これハリー・ポッター? 私観てみたいんだよね。
    B:これは違うのであなたじゃ分からないかもね

うっせぇわ文的話法

  1. ↑ A:お姉さん、調子はどうですか?
    B:あなたが思うより健康です
    A:年下の私にも敬語なんて、礼儀正しいんですね。
    B:不文律最低限のマナーです
  2. ↑ A:どう、私の浴衣姿?
    B:嗚呼よく似合う
    A:でももっと早く来たらよかったかなあ。
    B:アタシも大概だけどどうだっていいぜ問題はなし!

完全うっせぇわ的話法

  1. ↑ A:好きな食べ物何?
    B:うっせぇわ
    A:え、ご、ごめん
    B:うっせぇわ
  2. ↑ A:ちょっと静かにして!
    B:うっせぇわ
    A:お前がうっせぇわ
    B:うっせぇわ
    A:うっせぇわ
    B:うっせぇわ

うっせぇわ的話法の例文

麻薬の常用者親愛なる編集者の皆様へ
この節は大喜利である。面白いのを思いついたら追加していきなさい。

A:もしもし、オレだよオレ。ちょっと事故っちゃって、100万円くれない?
B:持ち合わせる訳もなく
A:ええ、金欠なの? じゃああるだけでいいから頂戴よ。
B:うっせぇわ

A:漫才のネタ考えたんだけど、ミルクボーイのネタをオマージュしてみたんだ。
B:それが俗に言う二番煎じ
A:ほんとにこれで最後にするからさ、ちょっと見てもらえない?
B:つまらねぇ、もう限界です

A:馬益まやく総合病院へようこそ。本日はどのような症状があってお越しで?
B:あなたが思うより健康です
A:えーと…(心の病気かな…?)
B:会計は先陣を切る(帰宅)

案内メニュー

個人用ツール

  • ログインしていません
  • トーク
  • 投稿記録
  • アカウント作成
  • ログイン

名前空間

  • ページ
  • 議論

    表示

    • 閲覧
    • 編集
    • ソースを編集
    • 履歴表示

    案内

    • メインページ
    • 最近の更新
    • おまかせ表示
    • MediaWikiについてのヘルプ

    ツール

    • リンク元
    • 関連ページの更新状況
    • 特別ページ
    • 印刷用バージョン
    • この版への固定リンク
    • ページ情報
    • このページを引用
    • このページの最終更新日時は 2年4月24日 (I) 15:54 です。
    • 特に記載がない限り、内容はクリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン)のライセンスで利用できます。
    • プライバシー・ポリシー
    • WikiWikiについて
    • 免責事項
    • モバイルビュー
    • クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン)
    • Powered by MediaWikiWikiWiki
    ソースの編集に切り替える編集の開始