8,864
回編集
6行目: | 6行目: | ||
==基礎:ピロリベドとピロソーバド== | ==基礎:ピロリベドとピロソーバド== | ||
ピロリ語には114種類の文字と4種類の記号があります。これらは、'''ピロリベド'''と'''ピロソーバド'''の2種類に分けられます。文字のほとんどは、子音を表す7種類の部位と、母音を表す5種類の部位の組み合わせによって構成されています。 | |||
なお、ピロリ語の文字はコンピューター上で表記する仕組みが整っていないため、代用として'''ピロリ=アルファベット表記'''がよく使われます。本講義でも、主にこちらを使用することとなります。 | |||
{| class="wikitable" style="border:1px solid #ffffff ; background-color:#ffffff" | |||
| style="background-color:none ; border:none" |[[ファイル:ピロリベド2.png|サムネイル|ピロリベドの一覧。]] | |||
| style="background-color:none ; border:none" |[[ファイル:ピロソーバド2.png|サムネイル|ピロソーバドの一覧。]] | |||
|} | |||
==基礎:フォニックス== | ==基礎:フォニックス== | ||
==基礎:文のなりたち== | ==基礎:文のなりたち== |
回編集