8,864
回編集
111行目: | 111行目: | ||
===オーストロェイリア=ハングリー帝国=== | ===オーストロェイリア=ハングリー帝国=== | ||
[[ファイル:オーストロェイリア=ハングリー帝国.png|サムネイル|オーストロェイリア=ハングリー帝国旗]] | [[ファイル:オーストロェイリア=ハングリー帝国.png|サムネイル|オーストロェイリア=ハングリー帝国旗]]オーストロェイリア=ハングリー帝国は、ハングリーな人に対しウィンナーを分け与え、その代わりにウィンナーの生産をしてもらうといった、前資本主義的な国家方針のもとに成り立っていた。全帝国国民がウィンナーによって協力するこの国は、この動乱の時代を229年もの間生き抜いた。いつもウィンナーからの肉汁が滴っていたことから、同帝国は後には'''肉汁帝国'''とも呼ばれる。 | ||
その一方、ベイ=コン連邦での'''共産腸詰革命'''による'''ソーセージ連邦(ソ連)'''の成立や、サルァミン大公国での'''結束腸詰主義'''者の台頭による'''ファシ・サルァミ王国'''の成立、フランクファウラ共和国の'''帝国腸詰主義'''化による'''フランクファルタ帝国'''の成立、アジアの大国であった'''チャーシュー帝国'''を破って列強腸詰国に躍り出た、新興腸詰国'''カルプヮス帝国'''の進撃、さらにフランクファルタ帝国、ファシ・サルァミ王国、そしてカルプヮス帝国による三国腸詰軍事同盟の締結など、短期間のうちに世界の勢力図は大きく塗り替えられていた。今までになかった'''腸詰イデオロギズム問題'''も表面化し、世界情勢はますます混沌を極めていく。 | |||
その一方、ベイ=コン連邦での'''共産腸詰革命'''による'''ソーセージ連邦(ソ連)'''の成立や、サルァミン大公国での'''結束腸詰主義'''者の台頭による'''ファシ・サルァミ王国'''の成立、フランクファウラ共和国の'''帝国腸詰主義'''化による'''フランクファルタ帝国''' | |||
====第二次腸詰国間戦争==== | ====第二次腸詰国間戦争==== | ||
西暦729年、フランクファルタ帝国は突如として腸詰機構陣営に宣戦布告し、それに続いてファシ・サルァミ王国とカルプヮス帝国も宣戦。これによって始まり、西暦729年から西暦1019年まで290年間もの間、腸詰同盟陣営と腸詰機構陣営によって継続されたこの戦争を、'''第二次腸詰国間戦争'''と言う。 | |||
[[ファイル:World_War_2.png|代替文=|左|フレームなし]] | [[ファイル:World_War_2.png|代替文=|左|フレームなし]] | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
142行目: | 139行目: | ||
:ハゥム帝国 | :ハゥム帝国 | ||
|} | |} | ||
この戦争も、第一次腸詰国間戦争と同様の、しかし数百倍にも及ぶ規模を誇る腸力戦となり、各陣営ともに莫大な被害を被った。 | |||
オーストロェイリア=ハングリー帝国は、西暦829年、かつての盟邦だったフランクファルタ帝国に宣戦を受け、'''ウィンナー=フランク戦争'''を戦うこととなる。さらに、その2か月と9日後にはカルプヮス帝国にも宣戦を受け、'''ウィンナー=カルパス'''戦争も開始した。これにより、オーストロェイリア=ハングリー帝国は、西部オーストロェイリアと東部オーストロェイリアにおける広大な戦線を維持しなければならなくなった。 | |||
危機感を抱いた同帝国は、腸詰機構陣営への参加を申請するも、先の大戦の賠償金の支払いを終えていないという理由から却下されてしまう。現在、これは腸詰機構陣営による「捨て石作戦」の一環だったとされている。 | |||
====腸詰自衛陣営==== | ====腸詰自衛陣営==== | ||
171行目: | 159行目: | ||
|} | |} | ||
この試みは運よく成功をおさめ、腸詰同盟陣営はこれ以上前線を伸張させることが事実上不可能になった。さらに西暦1000年には、'''機構・自衛合同大規模反攻'''が発生。これによって腸詰同盟陣営は、アフリカ、東南アジアにおける領域を完全に失うこととなる。 | |||
劣勢から立ち直った腸詰機構陣営は包囲殲滅を繰り返し、1008年、ついに強襲上陸によってファシ・サルァミ王国に占領されていたハゥム帝国本土の奪還に成功。戦力を消費しつくしたファシ・サルァミ王国は降伏した。 | |||
これにより、第一次腸詰国間戦争時と同じく今まで中立を維持してきたハンバー合衆国は最早腸詰同盟陣営に勝ち目はないと判断。1010年には、勝ち馬に乗るために腸詰機構陣営に参加した。その後しばらくは腸詰同盟陣営も抵抗を続けるも、終ぞ巻き返すことはできなかった。西暦1019年、フランクファルタ帝国およびカルプヮス帝国が無条件降伏する形で、第二次腸詰国間戦争は幕を下ろした。 | |||
===オーストロェイリア帝国=== | ===オーストロェイリア帝国=== | ||
[[ファイル:オーストロェイリア旗・改.png|サムネイル|オーストロェイリア帝国旗]]無意味な腸詰イデオロギズムの衝突によって起こった第二次腸詰国間戦争を反省した列強腸詰諸国は、'''腸詰基本法'''を作成した。 | [[ファイル:オーストロェイリア旗・改.png|サムネイル|オーストロェイリア帝国旗]]無意味な腸詰イデオロギズムの衝突によって起こった第二次腸詰国間戦争を反省した列強腸詰諸国は、'''腸詰基本法'''を作成した。 |
回編集