「Sisters:WikiWiki麻薬草子/海辺のカフカを読んで」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
50行目: 50行目:
 <br> 闇はだんだんと濃くなっている。風は勢いを増す。僕の耳にはその風の音だけが聞こえる。
 <br> 闇はだんだんと濃くなっている。風は勢いを増す。僕の耳にはその風の音だけが聞こえる。
<br>「ひとつは“図書館を建てたい”。僕は読み終えた時に、そう願ってしまっていたんだ。僕は自分の図書館が欲しい。うん、そうだ。僕は図書館をつくりたい。そこまで大きくなくていい。ただそれは明治の頃の西洋風の建物みたいにレンガで造られて、ひとつの趣があるんだ。そこには地下室があって、誰かの思い出がそこで眠る。壁には美しい森の絵が飾られて誰かがその絵に吸い込まれていく。館内は正しく考えられたルールに基づいて整理されて、正しい本が正しい場所にある。そして館長の部屋では、僕が万年筆で文章を書いているんだ。そこにある窓からは昼下がりの、もしくは早朝の、あるいは夕暮れの、四季折々の庭が見えるんだ。僕はそこで何かに向き合う。ただ黙々と向き合い続けるんだ。」
<br>「ひとつは“図書館を建てたい”。僕は読み終えた時に、そう願ってしまっていたんだ。僕は自分の図書館が欲しい。うん、そうだ。僕は図書館をつくりたい。そこまで大きくなくていい。ただそれは明治の頃の西洋風の建物みたいにレンガで造られて、ひとつの趣があるんだ。そこには地下室があって、誰かの思い出がそこで眠る。壁には美しい森の絵が飾られて誰かがその絵に吸い込まれていく。館内は正しく考えられたルールに基づいて整理されて、正しい本が正しい場所にある。そして館長の部屋では、僕が万年筆で文章を書いているんだ。そこにある窓からは昼下がりの、もしくは早朝の、あるいは夕暮れの、四季折々の庭が見えるんだ。僕はそこで何かに向き合う。ただ黙々と向き合い続けるんだ。」
 <br> 僕は夢を見るような心地で目を閉じた。僕は今僕の図書館にいる。そしてその裏には綺麗な海岸がある。僕はそこへ行き、ずっと向こうのほうに水平線を認めながら波の音に耳を澄ます。誰かの記憶は地下室で眠る。絵に吸い込まれたひとは、時間があまり関係の無い場所で暮らす。書架は整理されている。海岸には僕がいる。そこは非常にメタフォリカルな物事に溢れている。
<br> 僕は夢を見るような心地で目を閉じた。僕は今僕の図書館にいる。そしてその裏には綺麗な海岸がある。僕はそこへ行き、ずっと向こうのほうに水平線を認めながら波の音に耳を澄ます。誰かの記憶は地下室で眠る。絵に吸い込まれたひとは、時間があまり関係の無い場所で暮らす。書架は整理されている。海岸には僕がいる。そこは非常にメタフォリカルな物事に溢れている。
<br>「そう――そしてその図書館はメタファーなんだ。誰にとってもね。実は本の中の図書館は、僕と大島さんにとっても、佐伯さんにとってもメタファーではないんだ。その世界は全て他の意味、意味上の概念に取って代わることができるから、図書館は彼らの中で実態を持って互いを繋ぐ、パイプのような物になっているんだ。それは心臓と脳を繋ぐ血管のように無くてはならないものだ。でも――」
<br>「そう――そしてその図書館はメタファーなんだ。誰にとってもね。実は本の中の図書館は、僕と大島さんにとっても、佐伯さんにとってもメタファーではないんだ。その世界は全て他の意味、意味上の概念に取って代わることができるから、図書館は彼らの中で実態を持って互いを繋ぐ、パイプのような物になっているんだ。それは心臓と脳を繋ぐ血管のように無くてはならないものだ。でも――」
 <br> 僕は言葉をきった。ここまで喋るのに息を忘れていた。相変わらず背後の彼と思わしきものは動かない。彼の気配は全くと言って良いほど感じられない。そこには、僕だけがいる。息を整えて僕は続ける。
 <br> 僕は言葉をきった。ここまで喋るのに息を忘れていた。相変わらず背後の彼と思わしきものは動かない。彼の気配は全くと言って良いほど感じられない。そこには、僕だけがいる。息を整えて僕は続ける。
446

回編集

案内メニュー