「クソなぞかけ」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
490 バイト追加 、 3年8月29日 (I)
編集の要約なし
23行目: 23行目:
*「竹ぼうき」と掛けまして、「サボろうとするも、口蓋化できなかったお坊さん」と解きます。その心は、「竹ぼうき」でしょう。<ref>辛く苦しい滝行の中で、当該お坊さんは仮病を使おうとしたが、口蓋化に失敗し、つまり「仮病」の音韻 [ke̞bʲo̞ː] において、有声両唇破裂音 [b] を硬口蓋化して開拗音 /bjo/ を発生させることに失敗し、直音 /bo/ となってしまったので、音素列としてこれは /kebo<span style="font-variant:small-caps">r</span>/ すなわち「けぼう」である。当該坊は滝の中にいるので、「たき」の中に「けぼう」、すなわち「たけぼうき」、「竹ぼうき」である。証明終。</ref>
*「竹ぼうき」と掛けまして、「サボろうとするも、口蓋化できなかったお坊さん」と解きます。その心は、「竹ぼうき」でしょう。<ref>辛く苦しい滝行の中で、当該お坊さんは仮病を使おうとしたが、口蓋化に失敗し、つまり「仮病」の音韻 [ke̞bʲo̞ː] において、有声両唇破裂音 [b] を硬口蓋化して開拗音 /bjo/ を発生させることに失敗し、直音 /bo/ となってしまったので、音素列としてこれは /kebo<span style="font-variant:small-caps">r</span>/ すなわち「けぼう」である。当該坊は滝の中にいるので、「たき」の中に「けぼう」、すなわち「たけぼうき」、「竹ぼうき」である。証明終。</ref>
*「オリーブオイル」と掛けまして、「『現在を過去に送る能力』をクジラの二重存在に行使した」と解きます。その心は、「オリーブオイル」でしょう。<ref>クジラは「ブオー」と音を立てていたが、「能力」によって最新の音響 (過去←「ブオー」→現在) が過去に送り返されたため、「-ブオ」である。そして、遂にはこのクジラの存在自体も過去に送り返されてしまうが、二重の存在が功を奏し、クジラは現在にも「いる」ことが可能であった。ただし、もう一つの「いる」はタイムリープの結果「をり」へと変質し、その結果「ーブオ + いる」(過去←「-ブオ」「いる(いる1・いる2)」→現在) は「をり + ーブオ + いる」(過去←「をり(いる2)」「-ブオ」「いる(いる1)」現在→) 、すなわち「をりーブオいる」、「オリーブオイル」である。証明終。</ref>
*「オリーブオイル」と掛けまして、「『現在を過去に送る能力』をクジラの二重存在に行使した」と解きます。その心は、「オリーブオイル」でしょう。<ref>クジラは「ブオー」と音を立てていたが、「能力」によって最新の音響 (過去←「ブオー」→現在) が過去に送り返されたため、「-ブオ」である。そして、遂にはこのクジラの存在自体も過去に送り返されてしまうが、二重の存在が功を奏し、クジラは現在にも「いる」ことが可能であった。ただし、もう一つの「いる」はタイムリープの結果「をり」へと変質し、その結果「ーブオ + いる」(過去←「-ブオ」「いる(いる1・いる2)」→現在) は「をり + ーブオ + いる」(過去←「をり(いる2)」「-ブオ」「いる(いる1)」現在→) 、すなわち「をりーブオいる」、「オリーブオイル」である。証明終。</ref>
*「ネグリジェ」と掛けまして、「喉が不調なやつが気安く常套句に声をかけた」と解きます。その心は、「ネグリジェ」でしょう。<ref>常套句(=クリシェ)に気安くかける声は、当然ながら「ね、クリシェ」である。しかし彼ないし彼女は喉がガラガラなので、清音が濁音になってしまう。よって、「ね、グリジェ」、すなわち「ネグリジェ」である。証明終。</ref>


==「この節」と掛けまして、「技法」と解きます。その心は、「技法」でしょう。<ref>証明終。</ref>==
==「この節」と掛けまして、「技法」と解きます。その心は、「技法」でしょう。<ref>証明終。</ref>==
2,084

回編集

案内メニュー