「利用者:キュアラプラプ/サンドボックス/戊」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
 唸る音も聞こえる。途方もなく大きい体に縛られて、つかのまの自由すら手にできない部分が、それでもバラバラになろうとしてもがく。しかし、ねじられ、折られ、つぶされてさえ、その体はすべてを抱擁し、受け入れてしまう。聞こえてくるのは、その抵抗がもたらした、ただ無限に深くぶあつい永遠の音だけだ。今度はその低さという意味で、誰の耳にも届かないようなどす黒い音が、まるで幽霊のようにこの宇宙に沈殿していると思うと、ぞっとする。
 唸る音も聞こえる。途方もなく大きい体に縛られて、つかのまの自由すら手にできない部分が、それでもバラバラになろうとしてもがく。しかし、ねじられ、折られ、つぶされてさえ、その体はすべてを抱擁し、受け入れてしまう。聞こえてくるのは、その抵抗がもたらした、ただ無限に深くぶあつい永遠の音だけだ。今度はその低さという意味で、誰の耳にも届かないようなどす黒い音が、まるで幽霊のようにこの宇宙に沈殿していると思うと、ぞっとする。


 これは海の音だ。ようやく気付いた。急速に意識が覚醒し、視界が開いていく。宇宙服が体にのしかかる。
 これは海の音だ。ようやく気づいた。急速に意識が覚醒し、視界が開いていく。宇宙服が体にのしかかる。


 宇宙飛行士は、ある星系の調査に来ていた。グローバル化が完成し、あらゆる社会制度、文化、価値観が一つに集約・規定されてから、人類は宇宙への進出を激化させていった。この宇宙飛行士も、その末端の一人だったのだ。不運なことに、違法なスペースデブリとの衝突によって宇宙船の機体が損傷し、宇宙飛行士はこの未知の惑星への不時着を余儀なくされていた。気を失う前、最後に見たのは、星一面に広がる青く黒い海だった。
 宇宙飛行士は、ある星系の調査に来ていた。グローバル化が完成し、あらゆる社会制度、文化、価値観が一つに集約・規定されてから、人類は宇宙への進出を激化させていった。この宇宙飛行士も、その末端の一人だったのだ。不運なことに、違法なスペースデブリとの衝突によって宇宙船の機体が損傷し、宇宙飛行士はこの未知の惑星への不時着を余儀なくされていた。気を失う前、最後に見たのは、星一面に広がる青く黒い海だった。


 起き上がった宇宙飛行士は、惑星の原住生物らしき未知の生命体に囲まれていた。彼らは乳白色の皮膚と、一対の腕、一対の脚を持ち、直立二足歩行の機能を備えていた。かなり人間に近い見た目だが、頭部に相当する部位を持たず、脳は体内に、感覚器官は腕の先に配置されている。宇宙飛行士は、このような地球外生命体との接触に慣れていたので、さして動揺しなかった。宇宙に豊富に存在する炭素が、十分に複雑な化合物をつくり、それらが互いに組み合わさって、生物というシステムになる。宇宙進出が本格化してから、こういう現象はありふれたものだと分かったし、高い知能を持つ文明的生物ほど、ヒトにも当然当てはまる「直立二足歩行」や「薄い体毛」といった形質に収斂されていくことも知られるようになった。
 起き上がった宇宙飛行士は、惑星の原住生物らしき未知の生命体に囲まれていた。彼らは乳白色の皮膚と、一対の腕、一対の脚を持ち、直立二足歩行の機能を備えていた。かなり人間に近い見た目だが、頭部に相当する部位を持たず、脳は体内に、感覚器官は腕の先に配置されている。宇宙飛行士は、このような地球外生命体との接触に慣れていたので、さして動揺しなかった。宇宙に豊富に存在する炭素を骨格に、十分に複雑な化合物が合成され、それらが互いに組み合わさって、生物というシステムになる。宇宙進出が本格化してから、こういう現象はありふれたものだと分かったし、高い知能を持つ文明的生物ほど、ヒトにも当然当てはまる「直立二足歩行」や「薄い体毛」といった形質に収斂されていくことも知られるようになった。
 
 生物は、何かうがいのような音を体から立てながら、宇宙飛行士の周りを飛び跳ねており、その度に地面が揺れた。そこは、海上に浮く藁のような植物のかたまりに構成される、いわゆる浮島だった。とりあえず携帯デバイスの言語分析システムを起動させると、彼らのそれがやはり言語であることが分かった。
8,864

回編集

案内メニュー