「利用者:デデ二オン/サンドボックス」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目: 6行目:
この球体は、自らのことをAI「人類存続プロトコル」と称した。
この球体は、自らのことをAI「人類存続プロトコル」と称した。


その理念は、人類の保護のために人口を減らし、自らの管理体制に置くことで人類を不滅のものにしようというもの。「人類存続プロトコル」は全世界に攻撃を始めた。アメリカは32日で壊滅。ロシアは28日、中国は30日で壊滅。その他の国はすべて20日以内で壊滅。世界人口は20億人まで減少。人類は瞬く間に窮地に陥った。


残されたのは生きている時間が長いと判断され攻撃を受けなかった中学、高校生達、重要人物として厳重に保護された各国の要人、それに運良く生き残った小数の大人達のみ。


この状況に対し、人類は、生き残った研究者を動員して分析を開始。それによって分かった情報は、可視光吸収率99.99983%でほとんど光を反射しない為、ブラックホールのような黒に見えると言うこと、可視光は吸収するが赤外線は吸収しないため、赤外線で明確な形が分かると言うことのみ。情報が集まらないまま攻撃チームは攻撃を開始する。しかし、ミサイル、機銃、爆弾等による攻撃は全て鉄壁の球体によって無力化される。物理攻撃は完全に通じないらしい。


そんな中、解析班の中の1人が重要な発見をする。''' 「この黒い球体は多次元構造バリアであり、人類の技術では破壊も再現もできないが、このバリアは「物理法則」ではなく「等価交換」の概念に支配されている」 '''――――つまりバリアは無敵の硬さを持つ一方で、その硬さを実現するために何かを犠牲にしている。どこかには弱点が存在するはず。この事実は人々に希望をもたらした。


 これを元に解析班は研究を行い、このバリアにはどこかに穴が開いていることを突き止めた。このバリアは穴を開けて侵入されるリスクを高めた代わりに、鉄壁の硬さを得るという「等価交換」で成り立つバリアだった。では穴は何処か。赤外線レーダーによる測量の結果、研究チームは、穴の位置はバリアの一番上にあると結論づけた。
    「セイタ、まだワークシート終わってないじゃん。」


 しかし、ここに第二の障壁が立ちはだかった。赤外線レーダーによると、このバリアは中で巻き貝のような渦巻き型をしていて、穴を通り抜けて侵入するには、バリアに衝突せずに巻き貝の穴のような部分を飛行しなければならない。
    「そうだった~。どうしようエミリ、提出期限いつまで?」
 
    「明日まで。全く、私が見てあげる。世話が焼けるなぁ。」
 
    「ありがとう。でも一人で出来――――――」(爆発音、機械音)
 
 
 
 
 
                   「プロトコル」攻撃を開始、日本壊滅。生存者推定1万人
 
 
 
 攻撃を始めたAI「人類存続プロトコル」。その理念は、「人類の保護のために若い人を残して人口を減らし、自らの管理体制に置くことで人類を不滅のものにする」こと。アメリカは攻撃開始後32日で壊滅。ロシアは28日、中国は30日で壊滅。その他の国はすべて10日以内で壊滅。「プロトコル」の提示した目標人口100万人に対し、世界人口は20億人まで減少。減らされる人口は残り9900万人。残されたのは生きている時間が長いと判断され攻撃を受けなかった中学、高校生、重要人物として厳重に保護された各国の要人、それに運良く生き残った小数の大人達のみ。
 
 
                                            ――人類は対抗措置を取れなかった。――
 
 
 
 
    「科学者を総動員しろ!使えるものは何でも使え。奴を分析することから始めろ。」
 
 
 人類は生き残った研究者を動員して分析を開始。それによって分かった情報は、可視光吸収率99.99983%でほとんど光を反射しない為、ブラックホールのような黒に見えると言うこと、可視光は吸収するが赤外線は吸収しないため、赤外線で明確な形が分かると言うことのみ。
 
    「情報は以前分からないことだらけだが、攻撃作戦を進めることにする。」
 
    「しかし大統領、それでは作戦は失敗に、、、」
 
    「今はもう大統領ではない。アメリカは壊滅した。世界の非常事態だ。やれることは何でもやる。さもなくば、我々は明日の朝日を拝めんだろう。」
 
    「.......分かりました。A-10攻撃部隊を出動させます。」
 
 
 
情報が集まらないまま攻撃チームは攻撃を開始する。しかし、ミサイル、機銃、爆弾等による攻撃は全て鉄壁の球体によって無力化される。結論として、'''物理攻撃は完全に通じない'''。
 
 
 
 
 
そんな中、解析班の中の1人が重要な発見をする。
 
''' 「この黒い球体は多次元構造バリアであり、人類の技術では破壊も再現もできないが、このバリアは「物理法則」ではなく「等価交換」の概念に支配されている」 '''
 
   ――――バリアは無敵の硬さを持つ一方で、物理攻撃を完全に無力化する硬さを実現するために「等価交換」によって何かを犠牲にしている。どこかには弱点が存在するはず。この事実は人々に希望をもたらした。
 
 
 
    「見つけたぞエド!これがバリアの弱点だ!穴が開いてる!このバリアには穴が開いているんだ!」
 
    「「プロトコル」め。俺たち高校生を生かしておいたのが運の尽きだったな。俺たち高校生がバリアの弱点を発見するとは、アメリカの元大統領もひっくり返るだろうな。」
 
 
 これを元に解析班は研究を行い、このバリアには穴が開いていることを突き止めた。このバリアは、
 
'''穴を開けて侵入されるリスクを高めた代わりに、鉄壁の硬さを得るという「等価交換」で成り立つバリア'''
 
                  だった。赤外線レーダーによる測量の結果、研究チームは、穴の位置はバリアの一番上にあると結論づけた。
 
 しかし、人類はそう簡単に明日を拝むことはできなかった。赤外線レーダーによると、このバリアは中で巻き貝のような渦巻き型をしている。穴を通り抜けて侵入するには、バリアに衝突せずに巻き貝の穴の部分を飛行しなければならない。


この無理難題を解決しなければ、人類に明日はない。この問題を解決するために、人類は対AI用分析AI「アポロ」を備えた新型高高度準宇宙船「ガリレオ」を建造し、それぞれの分野のエキスパートを集め、バリア内に侵入、核爆弾を使って内部のシステムを破壊するミッション「''' project:victory '''」を立ち上げた。
この無理難題を解決しなければ、人類に明日はない。この問題を解決するために、人類は対AI用分析AI「アポロ」を備えた新型高高度準宇宙船「ガリレオ」を建造し、それぞれの分野のエキスパートを集め、バリア内に侵入、核爆弾を使って内部のシステムを破壊するミッション「''' project:victory '''」を立ち上げた。
330

回編集

案内メニュー