472
回編集
Mapilaplap (トーク | 投稿記録) (ページの白紙化) タグ: 白紙化 手動差し戻し |
Mapilaplap (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
== スピッツのすすめ == | |||
これは、穏健アルバム原理主義者の[[利用者:Mapilaplap|Mapilaplap]]による、常習者間にスピッツを流行させんとする試みである。 | |||
<br> さて、'''スピッツのすすめ'''を開いてくれた素晴らしい読者たちにはまず、「'''個人的に好きなアルバムのおすすめしたい曲7選'''を聞き、良いと思った曲のアルバムを通しで聴いて」いただきたい。それもし気に入ったアルバムを見つけることができたら(またはスピッツのことを気に入ったのならば)次に、「'''みんなに聞いてほしい曲10選'''」を聞いてもらいたい。 | |||
前者はできるだけアルバムの雰囲気を反映しつつ、キャッチーでありながらも、スピッツの世界観を併せ持った歌詞をもつ作品を優先的に選択した。後者は前者において選ばれなかったアルバムから優先的に、是非とも聞いてほいい大好きな曲を選んだ。 | |||
== 個人的に好きなアルバムのおすすめしたい曲7選 == | |||
<big>'''1.待ちあわせ(名前をつけてやる)'''</big> | |||
'''待ちあわせ'''は、1991年11月25日に発売されたスピッツの2ndアルバム'''「名前をつけてやる」'''に収録された曲である。 | |||
<big>'''2.僕の天使マリ(<ruby>惑星<rt>ほし</rt></ruby>のかけら)'''</big> | |||
'''僕の天使マリ'''は、1991年11月25日に発売されたスピッツの3rdアルバム'''「<ruby>惑星<rt>ほし</rt></ruby>のかけら」'''に収録された曲である。私がかきこトゥートで'''引用'''(剽窃)したことでお馴染みの曲である。グランジ味の強いこのアルバムから選ぶ一曲としては'''オーバードライブ'''や表題曲である'''<ruby>惑星<rt>ほし</rt></ruby>のかけら'''が相応しいような気もするが、関係ない。全て良いため、私の選曲など何も関係がないのである。 | |||
<big>'''3.夏が終わる(Crispy!)'''</big> | |||
'''夏が終わる'''は、1993年9月26日に発売されたスピッツの4thアルバム'''「Crispy!」'''に収録された曲である。 | |||
<big>'''4.ルナルナ(ハチミツ)'''</big> | |||
'''ルナルナ'''は、1995年9月20日に発売されたスピッツの6thアルバム'''「ハチミツ」'''に収録された曲である。 | |||
<big>'''5.渚(インディゴ地平線)'''</big> | |||
'''渚'''は、1996年10月23日に発売されたスピッツの7thアルバム'''「インディゴ地平線」'''に収録された曲である。 | |||
<big>'''6.フェイクファー(フェイクファー)'''</big> | |||
'''フェイクファー'''は、1998年3月25日に発売されたスピッツの8thアルバム'''「フェイクファー」'''の表題曲である。 | |||
<big>'''7.さらばユニヴァース(ハヤブサ)'''</big> | |||
'''さらばユニヴァース'''は、2000年7月26日に発売されたスピッツの9thアルバム'''「ハヤブサ」'''に収録された曲である。 | |||
<big>'''8.エスカルゴ(三日月ロック)'''</big> | |||
'''待ちあわせ'''は、2002年9月11日に発売されたスピッツの10thアルバム'''「三日月ロック」'''に収録された曲である。 | |||
== みんなに聞いてほしい曲10選 == | |||
夏の魔物 | |||
魔法 | |||
ハニーハニー | |||
スパイダー | |||
ハヤテ | |||
スピカ | |||
夜を駆ける | |||
魚 | |||
みそか | |||
漣 | |||
回編集