3,314
回編集
(→歴代審査員) |
編集の要約なし |
||
2行目: | 2行目: | ||
==概要== | ==概要== | ||
参加者が和歌を持ち寄り、その憎たらしさを競うことを目的とする歌会・スポーツである。参加者は、他の参加者の和歌の憎たらしさを怒りに変えることが認められている。また、そのような怒り狂う参加者によって、最後には審査員がチェーンソーで殺害されることが慣習となっている。 | |||
1905年9月17日(奇しくも日露戦争終結の直後である)に、当時シズーカ州全土で名を馳せていた日本人歌手のミナト・ハヤカワによって公表された<ref>記者に突撃された際に、あまりにもとんちんかんな返答ばかりしていたことから、彼は単なる公表者で、歌会の考案者は別に居るとされる。</ref>。当初の目的は専ら「和歌のイメージを覆す」ことであったが、次第に通常の和歌や歌会とは異なる姿を見せるようになった。特に、近年ではそれの意味する範囲が広がっていて、「巧みな憎たらしさ」「人間的な怒り<ref>ドイツ語 „Menschliche Wut“ の直訳である。</ref>の呼び起こし」「[[#ケンゼイング|ケンゼイング]] | 1905年9月17日(奇しくも日露戦争終結の直後である)に、当時シズーカ州全土で名を馳せていた日本人歌手のミナト・ハヤカワによって公表された<ref>記者に突撃された際に、あまりにもとんちんかんな返答ばかりしていたことから、彼は単なる公表者で、歌会の考案者は別に居るとされる。</ref>。当初の目的は専ら「和歌のイメージを覆す」ことであったが、次第に通常の和歌や歌会とは異なる姿を見せるようになった。特に、近年ではそれの意味する範囲が広がっていて、「巧みな憎たらしさ」「人間的な怒り<ref>ドイツ語 „Menschliche Wut“ の直訳である。</ref>の呼び起こし」「[[#ケンゼイング|ケンゼイング]]の芸術性」などがしばしば、主に哲学研究の対象となる。 | ||
提出される和歌を「エルガー (Arger) 」、その和歌を作る人を「アインツェルゲンガー (Einzelgänger) 」、審査員を「シックザール (Schicksal) | 提出される和歌を「エルガー (Arger) 」、その和歌を作る人を「アインツェルゲンガー (Einzelgänger) 」、審査員を「シックザール (Schicksal) 」と呼ぶ場合もある。 | ||
15行目: | 15行目: | ||
==流れ== | ==流れ== | ||
チェーンソー和歌は、概ね以下のような流れで行なわれる。 | チェーンソー和歌は、概ね以下のような流れで行なわれる。 | ||
#歌会の2週間前までに、「他人の顰蹙<ref>「ひんしゅく」と読むのだが、知ってた?</ref> | #歌会の2週間前までに、「他人の顰蹙<ref>「ひんしゅく」と読むのだが、知ってた?</ref>を買うことを狙った和歌」を自作し、[[Sisters:WikiWikiオンラインノベル#引っ込み思案の茶封筒|茶封筒]]に入れて審査員に提出する。 | ||
#歌会当日、専用の歌会室に集まる。<br>まずはじめに、審査員が最も憎たらしい和歌の作者を優勝者として発表し、参加者全員で息を揃えて34回拍手をする。ただし数え間違い等で32回やら35回やらになっても黙認される。 | #歌会当日、専用の歌会室に集まる。<br>まずはじめに、審査員が最も憎たらしい和歌の作者を優勝者として発表し、参加者全員で息を揃えて34回拍手をする。ただし数え間違い等で32回やら35回やらになっても黙認される。 | ||
#その後参加者は、和室に座布団を引いて円形になって座り、各々の和歌を回し読みする。この時、たとえいかに激しい怒りを覚えようと、それを爆発させることは決して許されない。 | #その後参加者は、和室に座布団を引いて円形になって座り、各々の和歌を回し読みする。この時、たとえいかに激しい怒りを覚えようと、それを爆発させることは決して許されない。 | ||
52行目: | 52行目: | ||
また、以下のように、「高次的な憎たらしさ」を持ったものも少なくない。 | また、以下のように、「高次的な憎たらしさ」を持ったものも少なくない。 | ||
ああ君も すぐ怒るとは 馬鹿馬鹿し 思うに今も 怒っていよう | ああ君も すぐ怒るとは 馬鹿馬鹿し 思うに今も 怒っていよう | ||
この和歌は「2次チェーンソー和歌」用として提出されたもので、つまり1次の際に怒りを露わにした受け手に対して「愚かだ」と言っているのである。この和歌は、「怒っていることを指摘することによって怒りを誘起している」と解釈され、したがって高次的な和歌だとされる。 | |||
余談だが、作者はこの歌会の64日後にヘロイン所持の疑いで逮捕・起訴・実刑判決を受け、さらに2日後に脱獄し、そしてその日の歌会の審査員を務めて殺害された。 | 余談だが、作者はこの歌会の64日後にヘロイン所持の疑いで逮捕・起訴・実刑判決を受け、さらに2日後に脱獄し、そしてその日の歌会の審査員を務めて殺害された。 | ||
59行目: | 59行目: | ||
さらに特殊な例として、 | さらに特殊な例として、 | ||
あははははっ、あははっ……あははは あははははっ あはははははは あははは、はは! | あははははっ、あははっ……あははは あははははっ あはははははは あははは、はは! | ||
があげられる。この和歌においては、どのようなチェーンソー和歌理論も意味をなさない。すなわち、原因や現象についての説明はなにもできないが、この和歌を読むと「無性に腹が立つ」、ということである。 | |||
余談だが、数学に明るくない者が「3の倍数ルールどこ行った」などと苦言を呈することもあるが、漢字の数は(3x0=)0個、仮名の数は(3x10=)30個となっている。 | 余談だが、数学に明るくない者が「3の倍数ルールどこ行った」などと苦言を呈することもあるが、漢字の数は(3x0=)0個、仮名の数は(3x10=)30個となっている。 | ||
268行目: | 268行目: | ||
{{!}}} | {{!}}} | ||
}} | }} | ||
歴代審査員のほとんどは自殺志願者であった。 | |||
==ケンゼイング== | ==ケンゼイング== |
回編集