2,085
回編集
(改) |
(改) |
||
36行目: | 36行目: | ||
====デメリット==== | ====デメリット==== | ||
#編集の幅が狭い | #編集の幅が狭い | ||
#*<span style="color:green">文字の色を変えたり</span>、<span style="font-size: | #*<span style="color:green">文字の色を変えたり</span>、<span style="font-size:70%">サイズを変えたり</span>、<span style="background-color:yellow">背景色をつけたり</span>、<span style="color:pink; background-color:brown; font-size:200%">それらを組み合わせたり</span>といったことはビジュアル編集ではできません。 | ||
#使えないページも多い | #使えないページも多い | ||
#*ビジュアル編集は標準記事(ページ名にコロン(:)がないページ。例えば、このページは「{{FULLPAGENAME}}」でコロンが入っているため、標準記事ではない。)の編集でしか使えません。 | #*ビジュアル編集は標準記事(ページ名にコロン(:)がないページ。例えば、このページは「{{FULLPAGENAME}}」でコロンが入っているため、標準記事ではない。)の編集でしか使えません。 | ||
55行目: | 55行目: | ||
#*ソースを間違うと、思っていたものと全然違うものができてしまいます。こまめにプレビューを表示して、確認するようにしましょう。 | #*ソースを間違うと、思っていたものと全然違うものができてしまいます。こまめにプレビューを表示して、確認するようにしましょう。 | ||
#記法を覚えなければならない | #記法を覚えなければならない | ||
#* | #*ウィキマークアップやCSSといった記法を覚えないといけません。しかし、覚えれば制作の速度と幅が飛躍的に高まるので、頻出のものだけでも覚えることをおすすめします。まあ無理に覚えようとせずとも、やっていれば自然に記憶できるものではあります。もし「これどういうソースを書くんだろう?」というものがあれば、「ソースを編集」でソースを見ると、よくわかります。また、記法の詳細は後述します。 |
回編集