「利用者:キュアラプラプ/サンドボックス/戊」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
49行目: 49行目:
「はあ、いつも言ってるが、これだけじゃ何もわからねえよ」
「はあ、いつも言ってるが、これだけじゃ何もわからねえよ」


「残念だが、俺に言えるのは『これが被害者の死体の傍で床に書き残されていた』ってことだけだ……ギブアップするか?」
「残念だが、俺に言えるのは『これが被害者の遺体の傍で大理石の床に書き残されていた』ってことだけだ……ギブアップするか?」


「いや……待て。必ず{{傍点|文章=作為}}があるはずだ。時間をくれ」
「いや……待て。必ず{{傍点|文章=作為}}があるはずだ。時間をくれ」
113行目: 113行目:
「犯人が異常に楽観的だった可能性は?」
「犯人が異常に楽観的だった可能性は?」


「もちろんそれも排除できない。だけど……『メッセージを解読し、自分に不利益を及ぼさないと分かった』という方がありえそうだろ? ……俺は妥当な論証を求めているわけじゃない。俺自身が納得できる、俺のための理屈を考えているだけだからな」
「もちろんそれも排除できない。だけど……『メッセージを解読し、自分に不利益を及ぼさないと分かった』という方がありえそうだろ? ……俺は推論に長けた安楽椅子探偵なんかじゃない。俺自身が納得できる、俺のための理屈を考えているだけだ」


「フン、何よりだよ」
「フン、何よりだよ」
121行目: 121行目:
「うーん、それで結局どういう話になるんだ?」
「うーん、それで結局どういう話になるんだ?」


「オーケー、今まではありえそうな個別の事柄を適当に述べていっただけだ。じゃあまとめると……ああ、その前に一つ言えるのは、あの文章が犯人に『不利益ではなかった』という可能性は低そうってことだ。わざわざ暗号みたいな感じで書いたのは、十中八九その内容が自分を殺そうとしてきた奴にバレたくないものだったからだろう。だから、二つ目に言ったようなことの蓋然性は低い」
「オーケー、今まではありえそうな個別の事柄を適当に述べていっただけだ。じゃあまとめると……ああ、その前に一つ言えるのは、あの文章が犯人にとって『不利益ではなかった』という可能性は低そうってことだ。わざわざ暗号みたいな感じで書いたのは、十中八九その内容が自分を殺そうとしてきた奴にバレたくないものだったからだろう。だから、二つ目に言ったようなことの蓋然性は低い」
 
「そうかもな」
 
「とすると、ありえるのは一つ目か三つ目だ。その文章はおそらく犯人に『不利益だった』……少なくともそう予測できるものだった。だから犯人は、それを見ていたならば改変に成功または失敗し、見ていなかったならばまったく放置した。あるいはこの文章自体、そもそも犯人の書いたものかもしれないし、脅して被害者に書かせたものかもしれない。この中で最もありえそうな話を展開できそうなのは――」
 
「おいおい、ちょっと待て、煩雑すぎる。全然まとめられてねえじゃんか。……仕方ない、いくつかヒントをくれてやろう」
 
「守秘義務はどうしたんだよ」
 
「まず……『このダイイングメッセージの筆跡は完全に被害者のものだったし、書き換えられた形跡もなかった』。もう一つ、『犯人と思しき人物の{{傍点|文章=なぞるような指紋}}がダイイングメッセージの上から付着して残されていた』。あとはまあ……そうだな、『ダイイングメッセージを書くのに使われた液体が、それを完全に塗りつぶせる量で遺体の傍にあったが、犯人が手をつけた形跡は無かった』。これくらいでどうだ?」
 
「……なるほど、少なくともこれで三つ目の蓋然性が下がる。文章のある場所をピンポイントで触っておいて、『気づいていない』という方が無茶だからな。こうなると、一つ目が最もありえそうだが……塗りつぶせるのにそうしなかったという謎がある。犯人が被害者を脅迫して書かせた可能性も排除できない」


~~
~~


「筆跡は被害者のもの書き換えもなし」→!*1


堂々・犯痕跡→!3
堂々・犯痕跡→!3(時間差インクは!?)
 
そもそも規則何!?


→1
→1
8,864

回編集