8,864
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
22行目: | 22行目: | ||
##**例:<code>style="border-radius:10px 20px 30px 40px / 40px 30px 20px 10px"</code> | ##**例:<code>style="border-radius:10px 20px 30px 40px / 40px 30px 20px 10px"</code> | ||
##**このとき、左上横半径→右上横半径→右下横半径→左下横半径→左上縦半径→右上縦半径→右下縦半径→左下縦半径の順に描写されます。 | ##**このとき、左上横半径→右上横半径→右下横半径→左下横半径→左上縦半径→右上縦半径→右下縦半径→左下縦半径の順に描写されます。 | ||
|コメント= | |||
}} | |||
{{ボード | |||
|見出し=文字を動かしたり伸ばしたり回したり歪めたりする方法|署名=[[利用者:キュアラプラプ|キュアラプラプ]] ([[利用者・トーク:キュアラプラプ|トーク]])|日付=2021年3月29日 (月) 22:56 (JST) | |||
|小見出し=砂遊びから得た知識|タグ=1 | |||
|内容= | |||
#動かす | |||
##文字列のstyleにこれを追加します | |||
##*<code><nowiki><p style="transform:translate(Xpx,Ypx)">文字列</p></nowiki></code> | |||
##*"X"を変更することで横の位置を、"Y"を変更することで縦の位置を変更できます。 | |||
#伸ばす | |||
##文字列のstyleにこれを追加します | |||
##*<code><nowiki><p style="transform:scale(X,Y)">文字列</p></nowiki></code> | |||
##*"X"を変更することで横の縮尺を、"Y"を変更することで縦の縮尺を変更できます。 | |||
#回す | |||
##文字列のstyleにこれを追加します | |||
##*<code><nowiki><p style="transform:rotate(Rdeg)">文字列</p></nowiki></code> | |||
##*"R"を変更することで角度を変更できます。 | |||
#歪める | |||
##文字列のstyleにこれを追加します | |||
##*<code><nowiki><p style="transform:skew(Xdeg,Ydeg)">文字列</p></nowiki></code> | |||
##*"X"を変更することで横の傾斜を、"Y"を変更することで縦の傾斜を変更できます。 | |||
#いろいろと応用が利くっぽいですがよくわからんのでここからはキミの目で確かめてくれ! | |||
|コメント= | |コメント= | ||
}} | }} |
回編集