Sisters:WikiWikiオンラインボード


WIKIWIKI ONLINE BOARD

WikiWikiオンラインボードへようこそ
壺.png

 WikiWikiオンラインボードは麻薬の常習者たちによる知識の交流所です

7題の小噺をあなたと

掲示板

表の角を丸くする方法
キュアラプラプ (トーク) 2021年3月29日 (月) 18:30 (JST)
メインページや姉妹プロジェクトで使われてるアレの作り方です
詳細情報
  1. 基本
    1. 表全体のstyle属性にこれを追加します
      • style="border-collapse:separate ; border-radius:10px"
    2. セルのstyle属性のborderにこれを追加します
      • style="border:none"
  2. 応用
    1. border-radius
      • 値を大きくすることで丸みを強くできます
        • 例:style="border-radius:50px"
      • 四つの角でそれぞれ丸みを変えられます
        • 例:style="border-radius:10px 20px 30px 40px"
        • このとき、左上→右上→右下→左下の順に描写されます。
      • 楕円形にすることもできます
        • 例:style="border-radius:10px 20px"
        • このとき、横半径→縦半径の順に描写されます。
      • また、四つの角でそれぞれ丸みを変えつつ楕円形にもできます。
        • 例:style="border-radius:10px 20px 30px 40px / 40px 30px 20px 10px"
        • このとき、左上横半径→右上横半径→右下横半径→左下横半径→左上縦半径→右上縦半径→右下縦半径→左下縦半径の順に描写されます。
コメント
  • すごすぎる!!!!!!!

コメントを残す

# 豆知識

文字を動かしたり伸ばしたり回したり歪めたりする方法
キュアラプラプ (トーク) 2021年3月29日 (月) 22:56 (JST)
砂遊びから得た知識
詳細情報
  1. 動かす
    1. 文字列のstyleにこれを追加します
      • <p style="transform:translate(Xpx,Ypx)">文字列</p>
      • "X"を変更することで横の位置を、"Y"を変更することで縦の位置を変更できます。
  2. 伸ばす
    1. 文字列のstyleにこれを追加します
      • <p style="transform:scale(X,Y)">文字列</p>
      • "X"を変更することで横の縮尺を、"Y"を変更することで縦の縮尺を変更できます。
  3. 回す
    1. 文字列のstyleにこれを追加します
      • <p style="transform:rotate(Rdeg)">文字列</p>
      • "R"を変更することで角度を変更できます。
  4. 歪める
    1. 文字列のstyleにこれを追加します
      • <p style="transform:skew(Xdeg,Ydeg)">文字列</p>
      • "X"を変更することで横の傾斜を、"Y"を変更することで縦の傾斜を変更できます。
  5. いろいろと応用が利くっぽいですがよくわからんのでここからはキミの目で確かめてくれ!
コメント

コメントを残す

# 豆知識

とっても便利な「関数」
(トーク) 2021年4月3日 (土) 08:24 (JST)
執筆の幅が広がります。それに何より、ビジュアルエディタでは絶対に味わえない感動が味わえます。
詳細情報

私が理解したものだけ載せます。順次追加予定。

  • 関数とは、さまざまなコードを使って、「返してほしい文字列」を条件によって指定する手段です。
    • 何が便利なの?……確かに、「返してほしい文字列」といっても、それを自分で入力すればいい、と思うかもしれません。しかし、テンプレートを作る際に「基準値」のところにパラメータを使うとどうなるでしょう? マジックワードを使うとどうなるでしょう? え、めっちゃ便利じゃね?
  • #switch」関数
    • 「{{#switch: 基準値 | 値イ=応答い | 値ロ=応答ろ | 値ハ=応答は | ・・・・・・ | 値ナントカ=応答なんとか | これらの値が入力されなかった時の応答}}」という形で書かれる関数です。最後の項にどうしても等号を入れたい場合は「{{#switch: 基準値 | 値イ=応答い | 値ロ=応答ろ | 値ハ=応答は | ・・・・・・ | 値ナントカ=応答なんとか | #default=これらの値が入力されなかった時の応答}}」と書くこともできます。日本語の部分には任意の文字列を挿入します。
    • 機能……関数はまず、等式の部分に注目して、「基準値と一致する値があるか」を検討します。
      • 基準値と同じ値がある場合……その値の右側にある応答文を返します。例えば、基準値が値イと等しい場合、ソース「{{#switch: 基準値 | 値イ = 応答い | 値ロ = 応答ろ | 値ハ = 応答は | ・・・・・・ | 値ナントカ = 応答なんとか | これらの値が入力されなかった時の応答}}」は、読者の画面には「応答い」と表示されます。
      • 基準値と同じ値がない場合……ソース「{{#switch: 基準値 | 値イ = 応答い | 値ロ = 応答ろ | 値ハ = 応答は | ・・・・・・ | 値ナントカ = 応答なんとか | これらの値が入力されなかった時の応答}}」は、読者の画面には「これらの値が入力されなかった時の応答」と表示されます。
    • その他
      • いくつかの異なる値によって同じ応答を返してほしい時……「{{#switch: | 値A=応答1 | 値B=応答1 | 値C=応答1 | 値D=応答2|}}」は、「{{#switch: | 値A | 値B | 値C=応答1 | 値D=応答2|}}」と同じです。すなわち、基準値が、等号の省略された値と等しい時、その次以降の値で最初に等号のついている値の応答を返します。
コメント

コメントを残す

# 豆知識

記事案「うんたらかんたらちょめちょめ」
キュアラプラプ (トーク) 2021年3月29日(月)16:48(JST)
うんたらかんたらちょめちょめの設定を考えてみました。
詳細情報

うんたらかんたらちょめちょめはうんたらかんたらちょめちょめであり、うんたらかんたらちょめちょめとうんたらかんたらちょめちょめからうんたらかんたらちょめちょめした。
うんたらかんたらちょめちょめはうんたらかんたらちょめちょめなうんたらかんたらちょめちょめで、うんたらかんたらちょめちょめは

  • うんたらかんたらちょめちょめ
  • うんたらかんたらちょめちょめ
  • うんたらかんたらちょめちょめ

のようなうんたらかんたらちょめちょめとうんたらかんたらちょめちょめ。

コメント

コメントを残す

# 記事案

実家の冷蔵庫が盗まれたんだがwwwwwwwwww
名無しさん@ヨーグルト ID:WElZiujn0 2012年4月21日 (土) 03:31 (JST)
冷や汗ドバドバや
詳細情報

実家に久々に帰ってたんだけど、さっき眠れなくてリビングに水のみにいったら物音がしたからみてみたら人がいて、冷蔵庫担いで家から出ようとしてた

追いかけて外に出ていったらトラックに冷蔵庫積んでもう逃げてて、でも周りに何故かいた警察は俺に落ち着けとかもうわけわからん

とりあえず部屋に戻ったけど、どうしたらええんや…

コメント
  • 2 イッチ糖質やろな --名無しさん@ヨーグルト ID:l66YJefW0 2012年4月21日 (土) 03:35 (JST)
  • 3 釣りか?にしては典型的すぎてしょうもないが --z ID:YWIB7822 2012年4月21日 (土) 03:36 (JST)
  • 4 いや、ワイは健常者や --名無しさん@ヨーグルト ID:WElZiujn0 2012年4月21日 (土) 03:36 (JST)
  • 5 じゃあリビング戻って冷蔵庫見てみ --名無しさん@ヨーグルト ID:l66YJefW0 2012年4月21日 (土) 03:37 (JST)
  • 6 冷蔵庫あったわ 戻されたのか? --名無しさん@ヨーグルト ID:WElZiujn0 2012年4月21日 (土) 03:42 (JST)
  • 7 はよ病院行け --名無しさん@ヨーグルト ID:H62y7weAv 2012年4月21日(土)03:43(JST)
  • 8 いや、もともとの冷蔵庫じゃなかったわ 多分とりかえられてる --名無しさん@ヨーグルト ID:WEIZiujn0 2012年4月21日(土)03:43(JST)
  • 9 >>3 コテハンきっしょ ガキは寝とけや --名無しさん@ヨーグルト ID:ffgv77a7s 2012年4月21日(土)03:44(JST)
  • 10 ガチの統合失調症患者さんやんけ --名無しさん@ヨーグルト ID:Tgst625be 2012年4月21日(土)03:46(JST)
  • 11 イッチ顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww --名無しさん@ヨーグルト ID:H62y7weAv 2012年4月21日(土)03:47(JST)
  • 12 今北産業 --名無しさん@ヨーグルト ID:Hu22as54a 2012年4月21日(土)03:50(JST)
  • 13 >>12 このくらい自分で見ろやカス --名無しさん@ヨーグルト ID:76Dt1nj1d 2012年4月21日(土)03:51(JST)
  • 14 >>12
    イッチ「冷蔵庫盗まれたンゴ」
    イッチ糖質疑惑浮上
    イッチ顔真っ赤で否定 --名無しさん@ヨーグルト ID:l66YJefW0 2012年4月21日(土)03:53(JST)
  • 15 ワイも5年前くらいにスレ主と同じ体験したわ 冷蔵庫がすり替えられてた --名無しさん@ヨーグルト ID:88Bhasy7d 2012年4月21日(土)03:58(JST)
  • 16 イッチ消えたな --名無しさん@ヨーグルト ID:76Dt1nj1d 2012年4月21日(土)04:03(JST)
  • 17 立て逃げするなカス --名無しさん@ヨーグルト ID:Tgst625be 2012年4月21日(土)04:22(JST)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

# 雑談

どうすればいい?
Notorious (トーク) 2021年11月25日 (木) 22:04 (JST)
どうすれば 怖い
詳細情報

僕はどうしたらいいだろう。あんな、でも頭から離れないんだ…。だめだとは分かっている。ダメだよな?あれダメだっけ

いや、恐ろしい。この、考えが、僕が、

頭がそれで埋まっていく。他に考えられない。これしか、怖い。昨日はちらつく程度だったのに、今日はこれしか…。どうしたらいい? 一晩寝たら戻るよな

うん あり得ない。寝よう。少し疲れてるのかも

コメント

コメントを残す

# 雑談

新姉妹テンプレ作業備忘録
キュアラプラプ (トーク) 2年6月6日 (I) 21:25 (JST)
まとめてみました
詳細情報

姉妹プロジェクトを新たに作って公開するとき、姉妹プロジェクト関連の複雑なテンプレートにいろいろと追加したりする必要があるので、それをまとめてみました。

  • テンプレート:姉妹2
    • switch関数の値にその姉妹の姉妹番号(最新姉妹のものに1足せばいい)を追加し、返り値に#defaultのそれをコピペする。
    • 上で用意したもの以外の全ての返り値(#default含む)に、その姉妹のロゴ画像と謳い文句(上下に分かれているので注意)を、他と同じ形式のセルで最新姉妹の後ろに載せる。
      • このとき、1列のセルが3つを超えてしまうならば改行してから行う。この場合は1列目の2ではないrawspanをそれぞれ1増やしておくこと。
  • テンプレート:広告
    • 全てのswitch関数の値にその姉妹の姉妹番号を追加し、それぞれの返り値に以下のものを追加する:
      1. その姉妹のロゴ画像
      2. その姉妹へのリンク
      3. テンプレート:姉妹で指定したものと同じ色
      4. 3と同じもの
      5. テンプレート:姉妹2と同じ謳い文句
      6. テンプレート:姉妹で指定したものと同じ英語の名称
      7. 2と同じもの
  • テンプレート:姉妹3
    • ifeq関数の引数2をその姉妹の姉妹番号に置き換える。

もし分からないことがあれば、同好会かなんかで他常習者に助けを求めましょう。

コメント
  • (追記)姉妹2は殺しておいたので、これからは下二つの項目だけやればよいよ!--キュアラプラプ (トーク) 3年11月19日 (黃) 13:48 (JST)

コメントを残す

# 豆知識

中程度のコード
Notorious (トーク) 2年6月7日 (K) 19:21 (JST)
中堅常習者はぜひ読んで。
詳細情報

ここでは、高度というほど難しくはない、基本的なソースの発展形を紹介します。ある程度記事やテンプレートで使うことも多く、且つヘルプ:チュートリアル/ソース早見表に載っていないようなものに絞ります。「これも入れたらいいんじゃない?」というものがあれば、コメントや同好会で教えてください。

  1. 注釈の共有と分類

複数の箇所に同じ注釈をつけたい時はありませんか? 出典を示すものなら尚更多くなるでしょう。そんな時、注釈に名前をつけることでそれを実現できます。

ソース  見た目

本文<ref name="a">注釈だよ!</ref>
本文2<ref name="a"/>
<references/>

本文[1]

本文2[1]

  1. 1.0 1.1 注釈だよ!

また、注釈をグループ化し、別々に表示することもできます。

ソース  見た目

本文<ref group="出典">出典1だよ!</ref>
本文2<ref group="注釈">注釈1だよ!</ref>
本文3<ref group="出典">出典2だよ!</ref>
'''出典''' <references group="出典"/>
'''注釈''' <references group="注釈"/>

本文[出典 1]

本文2[注釈 1]

本文3[出典 2]

出典

  1. 出典1だよ!
  2. 出典2だよ!

注釈

  1. 注釈1だよ!

これらを組み合わることもできます。

ソース  見た目

本文<ref group="出典" name="a">出典1だよ!</ref>
本文2<ref group="注釈">注釈1だよ!</ref>
本文3<ref group="出典">出典2だよ!</ref>
本文4<ref group="出典" name="a"/>
'''出典''' <references group="出典"/>
'''注釈''' <references group="注釈"/>

本文[出典 1]

本文2[注釈 1]

本文3[出典 2]

本文4[出典 1]

出典

  1. 1.0 1.1 出典1だよ!
  2. 出典2だよ!

注釈

  1. 注釈1だよ!
  1. 文字列を囲む罫線

span構文を用いることで、文字列を囲む罫線をつけられます。テンプレートによく使います。

ソース  見た目

<span style="border:3px solid red">囲われる文字列</span>

囲われる文字列

上記の例の"3px","red"の部分を変えることで、罫線の太さと色を変えられます。

  1. リンク用の節の追加

あるページの特定の節にリンクを飛ばすには、#の後に節名を書いたリンクを作ればいいです。しかし、節の途中に飛ばしたい場合もあるでしょう。そんな時、span構文でidを設定し、リンクを飛ばせるようにできます。

ソース  見た目

<span id="a">ここにリンクを飛ばしたい</span>

ここにリンクを飛ばしたい

こうして、そこにリンクを飛ばしてみましょう。

#a

リンクを飛ばしたい部分が画面の一番上に来ていれば、成功です。


さて、いろんなところで言ってきていますが、もし「これどうするんだろう?」というソースがあれば、ソースを見るか他の常習者に尋ねてみてください。あるいはペヂァのヘルプページを寛大な心で覗いてみてもいいかもしれません。創作の幅が広がりますよ!

コメント

コメントを残す

# 豆知識





Ad  × 

シラフを捨てたせん妄辞典 WIKIWIKI DRUGTIONARY においでよ

詳しくはこちらへ!


WikiWikiは最高権力者である管理者によって運営されています。並びに以下の姉妹プロジェクトも運営しています。

WikiWiki オンライン.png WikiWikiオンラインショップ オンライン2.png WikiWikiオンラインニュース
何に使えばいいのかわからないWiki 豊富な品揃えのマーケット 報道の真偽は誰も分からない
オンライン3.png WikiWikiオンラインノベル オンライン4.png WikiWikiオンラインボード オンライン5.png WikiWiki麻薬ショナリー
君もすぐペンいらずの文豪 麻薬を手広くカバーする掲示板 シラフを捨てたせん妄辞典
オンライン6.png WikiWikiリファレンス オンライン7.jpg YGT財団 オンライン8.jpeg WikiWiki麻薬草子
信頼のおける麻薬の資料集 抑制し 偽装し 対策せよ 常習者の湧き起る感情
オンライン9.png WikiWikiオンライン戸籍 オンラインコード.svg WikiWikiオンラインコード WikiWikiオンラインR-18-1.PNG WikiWikiオンラインR-18
ストーカーたち御用達 オープンソースドラッグ リファレンスより良質な資料