「
Sisters:WikiWikiオンラインノベル
」を編集中
1年7月14日 (ゐ) 16:42時点における
キュアラプラプ
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(
差分
)
← 古い版
|
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告: このページの古い版を編集しています。
公開すると、この版以降になされた変更がすべて失われます。
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
{{姉妹|ロゴ画像=オンライン3.png|色=green|正式名称=WIKIWIKI ONLINE NOVEL|名称=WikiWikiオンラインノベル|アイコン画像=ノベル.png|紹介文=WikiWikiオンラインノベルは誰でも加筆できる次世代型センテンスです|個数=5|サービス=物語|看板メニュー=傑作小説}} {{ノベル|題名=非自己叙述的|著者=[[利用者:芯|芯]]|説明=「非自己叙述的」という言葉から生まれる概念を、満遍なく説明した作。二部構成!|内容= <big>'''第一節 「物語(一人の老人による語り)」'''</big> 君「<big>'''非自己叙述的'''</big>(heterological)」という言葉を知っているか? 知らないとな? 仕方のないやつめ、教えてやろう。<br>非自己叙述的とは、「''ある言葉の意味がその言葉自体と矛盾していること''」だ。たとえば"long"という言葉は「長い」を意味するが、この言葉の綴りはわずか4文字と、'''長くない'''。<br>したがって"long"という言葉は'''非自己叙述的だ'''といえる。また"misspelled(綴りの誤った)"という言葉は正しく綴られている。つまりこの言葉も'''非自己叙述的'''だ。<br> 君この話は飽きたか。面白くないか。けども{{underline|文字列=しばし待て}}。ここからだ、面白くなるのは。さあ君、この問題について考えようじゃないか。<br><br> <big>'' ・「非自己叙述的」という言葉は非自己叙述的であるか?''</big><br><br> これを解くにあたって、重要なことがある。「'''すべての言葉は非自己叙述的であるか非自己叙述的でないかのどちらかである。'''」ということだ。<br>おっと、当たり前だといって笑っちゃいけないぞ君。これはほんとうに大切なことだ。何せ……{{粛清されました}}<br> 本題に戻ろう。ではまず、「『非自己叙述的』は非自己叙述的である」と仮定して話を進めようか。「非自己叙述的」は非自己叙述的である。<br>すなわち「非自己叙述的」はその言葉自体と矛盾した意味を持っている。よって「非自己叙述的」は'''非自己叙述的でない'''。<br> むむ? いま、「非自己叙述的」は非自己叙述的だ、として話を進めたはずだ。しかしそこから、それを否定する結論が得られた。なぜだろうか? うーん。<br> あるいは、最初の仮定が間違っていた、と考える方が自然であろう。<br>今度は{{underline|文字列=他の可能性}}にかけるのだ――ところで先ほど、「'''すべての言葉は非自己叙述的であるか非自己叙述的でないかのどちらかである。'''」と述べた。<br>となると{{underline|文字列=他の可能性}}とは、「『非自己叙述的』は非自己叙述的でない」ということじゃあないか!<br> では、そう仮定するとどうなるのだろうか? 「非自己叙述的」は非自己叙述的でない。つまり「非自己叙述的」はその言葉自体と矛盾した意味を持っていない。<br>ゆえに、「非自己叙述的」は'''非自己叙述的である'''。<br> またもや仮定と矛盾する結論を導いてしまった。やあ君、どうしてこうなったのだ? 僕たちはすべての可能性を検討しきったのに、そのどれにおいても矛盾が生まれるだなんて……。<br> はっ! 君君、これ、'''パラドックスじゃないか!''' <br><big>'''第二節 「物語(二人の若者の会話)」'''</big> <br>[[非自己叙述的|続きを読む]] }} ==すべての小説== {{大喜利|場所=この記事|空白調整= }} {{ノベル|題名=敬語を知らない探偵|著者=[[利用者:キュアラプラプ|伊藤しえる]]|説明=敬語を知らない探偵が、夜行列車で起こった殺人事件の謎を解く短編ミステリー。|内容= '''<big>第一章 めっちゃ暗い電車と死体'''</big> ―――六月二日・深夜――― 六月二日午前二時、めっちゃ高級な夜行列車に悲鳴が響き渡った。 六名しかいない(決して登場人物を考えるのが面倒だったわけではない。断じて。)乗客の一人、<ruby>笹<rt>ささ</rt>怜太<rt>れいた</rt></ruby>の遺体が発見されたのだ。 しかし、こういうミステリー小説にありがちな、何故か同乗している探偵、<ruby>梅丹逞<rt>めいたんてい</rt></ruby>は、事件解決に乗り出した。 「あー、まずみんなの名前を教えてくれ」 第一レクリエーションルームの静寂を破ったのは梅丹の一声だった。 この部屋には、コクピットの操縦記録という確固たるアリバイがある運転手以外の全員がいた。 「私は<ruby>茂公家<rt>もくげ</rt>喜紗<rt>きしゃ</rt></ruby>。えーと・・・こういうときの持ちネタは無いわ。」 「俺は<ruby>有曾津<rt>うそつ</rt>偉輝<rt>いてる</rt></ruby>。俺のことは信用していいぞ、探偵さん。」 「俺ぁ<ruby>慈研<rt>じけん</rt>繁仁<rt>はんにん</rt></ruby>だ。早く帰らせてくれよ。ったく・・・」 「私、<ruby>伊藤<rt>いとう</rt></ruby>しえる!どこにでもいるフツーの女子中学生!」 「私はこの列車のナース、<ruby>律家<rt>りつけ</rt></ruby>ラレよ。」 ついさっき来たばかりなのに図々しく椅子に深く腰を据えている男は、ただ黙っている。 「えーと、一応そこの警察の人も・・・」 「私は<ruby>卦伊佐<rt>けいさ</rt>通寛<rt>つかん</rt>。犯人は早く自首したほうが身のためだぞ。」 「それにしても・・・何故か非常ドアが開いていたおかげで列車に入れたのは運がよかったな。」 時速三千キロメートル以上の速さで走るこの列車に―――それも動いているときに――― 非常ドアが何故か開いていたからという理由で飛び込む精神を疑ったのは梅丹だけではなかった。 「みんな、ありがとう。」 「では、午前二時に悲鳴を上げた人、名乗り出てくれ。」 ここまでご覧になった読者の中には、何か違和感を抱いた人もいるかもしれない。 そう、普通、ミステリー小説に出てくるような探偵は紳士的な口調で語りかけるが・・・ 梅丹逞は敬語を一切使っていないのだ。これは、彼なりの信念というわけではなく、 ただ単に国語の授業を寝て過ごし続けたせいで、敬語の存在を知らないからなのである。 何てダメなやつなんだ。 「私よ。」 「茂公家、きみが笹怜太の遺体を発見した時の様子を教えてくれ。」 「ええ、私はのどが渇いて、水を飲みに台所に向かったの。」 「そしたら、通路にナイフが刺さった笹さんの遺体があって・・・警察に通報したわ。」 「あーね、じゃあ、誰か他の人を見なかった?」 「えーと、白い服を着た人が通りかかったのは見えたわ。けど、暗くて顔はわからなかったの・・・」 「確かに、この列車何故か夜は消灯して目の前も見えないくらい真っ暗になるからな・・・」 「お!これ、犯人、ナースの人じゃね!?」 突如として有曾都が声を上げる。 「白い服着てる人ってあの人しかいねぇじゃ~ん!」 「ちょっと静かに。律家、きみは午前二時、何をしていた?」 「私は自分の部屋にいたわ。」 「誰か、午前二時頃に律家を見たかい?」 「私はさっき言った通りよ。」 「私、この部屋のでっかいテレビでプリキュア見てたから知らな~い。」 「俺と慈研はコイツが廊下を歩いていたのを見たぜ。」 「ああ。有曾都の言った通りだ。」 「なるほど、律家は外にいた可能性が高い・・・と。」 「噓つき!私はずっと自分の部屋にいたわよ!!!」 少し間をおいて、律家が言った。 「一応言っとくけど、私はやってないわよ。人を助けるためにナースやってるのに、人殺しなんてありえないわ。」 「おいおい、苦し紛れの感情論か?やっぱコイツ犯人だろ!」 「有曾都、すこし落ち着いてくれ。大体まだ凶器も見つかってないんだぞ。」 ―――「私、さっき凶器っぽい包丁拾ったわよ。」 「私の部屋のドアの前に落ちてた。」 「誰かが私を犯人に仕立て上げようとしてるってとこかしら。」 律家が続けざまに言う。 口調こそ冷静だが、目がバタフライでもしているように泳いでいる。<s>凶器はバタフライナイフか!?</s> 梅丹には、これが「嘘と思われるかもしれない恐怖」から来ているのか、それとも「嘘がばれるかもしれない恐怖」からなのか、見当もつかなかった。 「律家ラレ、少し貴方の話を伺いたい。」 律家は卦伊佐によってどこかに連れられていった。 「あの人が犯人だったのね・・・」 「夜更かししてたら肌荒れちゃうから、お部屋にもどっていい?」 「やっぱナースが犯人じゃねぇか!」 「あーだりィ、もう帰っていいか?」 「ちょっと待ってくれ。」 梅丹は何か不可解な蟠りを感じていた。 「荷物検査を行いたい。みんな、荷物を持ってきてくれないか。」 「はァ!?もうナースが犯人で決まりだろ!そんなん必要ねぇよ!」 「やましいものでも入ってなければ何ら問題はないだろう?」 「まぁいいじゃねぇか、慈研。」 と、有曾都がなだめる。 馬鹿みたいにデカい慈研の舌打ちが廊下に鳴り響いた。 <big>'''第二章 コペルニクス的転回(使いたいだけ)'''</big> ―――あれから数分後――― 第一レクリエーションルームに全員が荷物を持ってきた。 あぁ、運転手と卦伊佐と律家以外・・・それと、梅丹以外は。 「なんなんだよアイツ!」 慈研が壁を殴る。 「宇曾都、もう帰らねぇか?」 「おいおい、ここで帰ったら絶対疑われるぞ。」 慈研が壁を殴る。 「ほんと、あいつら馬鹿ね。」 突如、ドアが開いた。 「律家ラレは犯人ではなかった」 卦伊佐の言葉が部屋中を駆け巡った。 「ここの変態運転手が律家の部屋に隠しカメラをセットしていた。」 「午前二時、たしかに律家は部屋にいたことが記録されている。」 「あのゴミ・・・」 律家は複雑な表情だったが―――安堵していた。 「はァ?俺たちが嘘をついてたっていうのかよ!絶対そいつが犯人だろ!」 「そうだぞ、慈研の言う通りだ。」 声を荒らげこそしないものの、茂公家も動揺していた。 そのとき、再びドアが開いた。 「みんなの部屋を調べさせてもらった。」 梅丹はスマホと小さな紙を持って、ニヤニヤしていた。 「私のスマホ!返しなさいよ!」 茂公家は先ほどとは別人の形相で梅丹に掴みかかるが、卦伊佐に引きはがされた。 「運転手から部屋のカギを借りたんだ。犯人に荷物を持って来いといったところでやましいものは持ってこないことくらい誰もがわかる。」 「そして・・・いくつかとても興味深いものがあった。」 「まず一つ・・・茂公家と有曾都の通話履歴だ。聞いてみてくれ。」ポチー 「「慈研...k..らだ...」」 「「..伊藤sh...えるs...aが殺さ...れた....」」 「「...ええ、分k...った..。確認sh...てく..る」」 「雑音のせいで聞き取りずらいが・・・」 「伊藤しえるが殺された、と言っているな。」 「クソが・・・」 有曾都が壁を殴る。 茂公家はバタフライ中の競泳選手が急に陸上にテレポートしてきたかの如くバタバタしていた。 「そして・・・この紙だ。」 最低な私を許してくだ<br>さい。もうこれ以上涙<br>を拭くのはたくさん。<br>今夜飛び降ります。線<br>路に当たったら死ねま<br>すよね。死ねるよね。<br> 伊藤しえる 「嘘!私こんなの書いてないわ!」 「これはどういうわけか有曾都の部屋にあった。」」 「今までの手がかりから推測するに、犯人は・・・慈研、有曾都、茂公家の三人さ。」 「どういうこと?」 律家と伊藤は混乱している。 「こいつら三人は伊藤しえるを殺害しようと企んでいた。」 「本来の予定では・・・まず慈研が伊藤を殺害し、有曾都に連絡、」 「そして有曾都はあの偽造遺書をセッティングしてから、茂公家に連絡し、茂公家は非常ドアを開けて伊藤の死体を線路に突き落とす。」 「こうして伊藤は自殺したことになり、完全犯罪は成立する。」 「といったところだったが・・・慈研。きみはミスを犯してしまったようだね。」 梅丹を睨む慈研。もはや壁を殴る気力すらなくしたのだろうか。 「きみは―――”暗くて顔がわからなかった”から―――間違えて笹怜太を殺した。そうだろ?」 「慈研から有曾都を経由した茂公家への連絡と、偽造遺書のセットは順調に進んだが、」 「茂公家は非常ドアを開け・・・月明りのおかげで抱えている死体が伊藤のものではないことに気づいた。」 「偽造遺書は伊藤しえる用だったから、笹怜太の死を隠せない。」 「その後こいつらは、とっさに機転を利かせて、律家ラレを犯人に仕立て上げようとした。」 「三人がかりなら丸め込めるとでも思ったのだろうね。」 慈研、有曾都、茂公家は卦伊佐によってどこかに連れられていった。 翌朝の新聞が―――――死者九名を告げた。 <big>'''第三章 敬語を知らない探偵'''</big> ―――六月二日・未明――― 「ねぇ、探偵さん」 「あぁ、伊藤。なんだい?」 「なんで頑なに敬語を使わないの?」 「ケイゴ?誰だ、それは。」 「国語の授業、ちゃんと受けてた?」 「も、もちろんだよ!授業中に寝るなんてこと、す、するわけがないじゃないか!」 「ふふ、敬語ってね、ちょっと面白いんだよ。」 「例えば、「先生が食べる」という文。これを敬語にするとね、「先生が召し上がる」とか、「先生がお食べになる」とか・・・」 「「先生が食べられる」にもなるんだ。」 「ねぇ、」 「あの”遺書”に違和感を感じなかった?」 「特に最後なんか、「死ねますよね。死ねるよね。」なんて・・・」 「あの”遺書”を書いたのは私なんだよ。」 「お友達に私の意思を伝えるために、書いたんだよ。」 「でも私は別に自殺したいわけじゃない。」 「あなたたちは読み方を間違えてるのかもしれないね。」 「ねぇ、」 「もしかして、あなた、」 「[[キュアラプラプ|私]]のこと、知ってるの?」}} {{ノベル|題名=引っ込み思案の茶封筒|著者=[[利用者:芯|芯]]|説明=27年ぶりの世紀末、その雲はハンバーガーとともに輝きだした……。|内容= <big>'''第一章 人の気も知らずに'''</big> <br>「今すぐ生ハムでも降ってきそうな天気ね」 <br> 広瀬君はそう言うと、姿を消したのだった。コードレス化が進む昨今、ポケットティッシュを整理するのにもはや湖など必要ない。思わずうかうかしてしまいそうな話である。不意打ちに見つかったバターナイフでさえ急須でラベルを飲むのだから、まあ無理もない、といえば、当然嘘になる。 <br> 川西フットサル――Italian, 42, male, fat, blond――もその一人であった。彼女はまだ若く、一人で合格証書を受け取った。日本人の悪い癖といえばそうだ。誰もそんなものは計算しない。したがってこの日も、ベランダで弓道を侮辱する43分となった。西日本の読者諸賢はすでにお気づきのことと思うが、発電機とはあくまで鏡を売るということであり、そう簡単に通学していいものでは、決してない。 <br> 彼らはそんな神様に嫌気がさしていた。参考書のQWERTY配列、コンビニおにぎりの些細な下駄箱、あるいはカリギュラ効果の持つ、はらはらどきどきのショートケーキ、そしてそういった全てのものに、愛着が湧いていた。 <br>「全く、句点ほど厄介なものはないね」 <br> 誰かはそう言って、おもむろに肩を並べてみるのであった。 <br><big>'''第二章 謝りなさい'''</big> <br> それでもなお、カレーだ。「あえて」なのか、「わざと」なのか。「シュン」はつまるところ、「ムォン」であるというのか。ルービックキューブと埃まみれになるのに、どれほどの思考実験を繰り返したのか。赤の広場にいるピアノ調律師の数は、印象派をあわせて何人いたのだろうか。宇宙の恒星の分布が一様で、恒星の大きさも場所によらないならば、空は常に光り輝いているはずではないのだろうか。アスタリスクの快進撃に、チャーチルは涙を流したのだろうか。Why did you want to climb Mount Everest? 定款書は地球儀を回すというのか。語彙力の足らない騒がしさは、スーパーマンのブーツであったのだろうか。信号機のクロップス・スクラッケスにとって、エッフェル塔を勉強するトンボは何を示すのだろうか。白い青空は54点ほどにマトートルケールなのだろうか。キミって明日予定ある? 今、何問目? <br><big>'''第三章 まず第一に'''</big> <br> 世の中たるもの、教室のクリケットを確実に狩っていくのでは、あまりにも根拠がない。まあ、信じるということだ。どこからが嫌われる水かだなんて、クラークが指を固めてからそれっきりである。おっと、難しく運転しすぎるのも褒められたものでない。何が言いたいのかと言うと、紅茶やマンホールは、すこぶる浅はかな駅階段がすずらすずらと舞い降りるのを見たいということだ。}} {{ノベル|題名=人形浄瑠璃|著者=爺s([[利用者:Yuito|Yuito]]&[[利用者:キュアラプラプ|キュアラプラプ]])|説明="古き良き日本の文化"をテーマにした、大和魂溢れるジジイ共による人形浄瑠璃。|内容= <big>'''第一話'''</big><br>やあ!僕はナマステハムナム!<br>今日はローソンにゴミ袋とファミチキを買いに行くよ!<br>いつもこの時間になると、川の上流からローソンが流れてくるんだ!<br>(どんぶらこ どんぶらこ)<br>あれ?今日はローソンの代わりにたくさんの水が川を流れてるね!<br>これじゃあゴミ出しができないじゃないか。こまったなあ…<br>あっ!そうだ!心中すればいいじゃないか!<br>第一話 完 <br><big>'''第二話'''</big><br>やあ!僕はナマステナムハム!<br>ウィキペヂァによると、心中(しんじゅう、旧仮名遣い:しんぢゆう)とは、<br>相思相愛の仲にある男女が双方の一致した意思により一緒に自殺または嘱託殺人すること。<br>転じて二人ないし数人の親しい関係にある者たちが一緒に自殺することらしいよ!<br>人形浄瑠璃とかいうよくわからん謎の儀式ではよく題材にされるらしいよ!<br>とりあえず、一緒に心中してくれる方を探しに行くよ!<br>第二話 完 <br><big>'''第三話'''</big> <br>やあ!僕はナムハムナマステ!<br>そういえば、自己紹介を忘れていたよ!<br>僕の名前はご存じの通りナマハムステナム!<br>え?名前を間違えてる?そんなことないよ!<br>僕の名前、ええっと、ナマ…?ナマナム…?あ、ナムステハムナマだ!<br>ははは、じ、自分の名前を忘れるわけないじゃないか!<br>第三話 完 <br><big>'''第四話'''</big><br>やあ!僕はナマナマナマナマ!<br>あれからだっだっだいぶたったし、未だに心中してくる人に見つけません!<br>え?日本語のおかしい?そんなことがないよ!<br>それはさておき、オリジナルの生物とその生物のクローンはどっちの方が大切にすべきなんだろう?<br>第四話 完 <br><big>'''第五話'''</big> <br>やあ!僕はナマハムオイシイ!<br>クローンでコローンになたから、エイコサはドコサ?魚の中さ!え?意味、言ってる分からない?<br>ほは!1+1=3になるのはいつからか時間です。<br>ちょっと前にエイドコが馬の話にしたわ、馬は人でアリ、人にアリでしなし。<br>ところで私何?何は馬でアリ、アリはアリよりのナシ、ナシを植物、双子葉?単子葉?<br>わからない。わかりたくない。とりあえず牛にしておこう双子葉。<br>第五話 完 <br><big>'''第六話'''</big> <br>やあ!僕はナマステハムナム!<br>オリジナルである僕のクローンを何重にも作った結果、<br>みんなナマステ度が低下したせいで記憶力や言語能力が異常に低下して壊れちゃったよ!<br>きょうはローソンが流れてこないせいでゴミ袋がないからみんなを捨てられないなぁ…<br>あ、そういえば…首謀者が"親しい関係にある者たち"に対して嘱託殺人を行い、 <br>自分も自殺することも心中というらしいよ!<br>まあ、みんな"僕"なんだし勝手にしてもいいよね!<br>みんなもやりすぎたものは水に流そうね!<br>(どんぶらこ どんぶらこ) <br>完}} {{ノベル|題名=The Tragedy In The Plastic Bag|著者=[[利用者:山田貴志|山田貴志]]|説明=One day, a woman was killed in the ship. Can you solve this case? |内容= '''1.Introduction''' I am Tom. I work as Mr.Brunt’s assistant. He is a great detective. Mr.Brunt has solved many cases. One day, we were going to Ash Island to examine the murder case which happened there. <br>I was in a cabin in the ship. A few hours ago, engine of the ship had broken down. Rescue will come tomorrow, so passengers were forced to spend the night in their cabins. There were seven people in this ship including captain. We had listened to captain’s explanations, and after that we had introduced ourselves. <br>Fortunately,everyone had their own spare clothes, cosmetics and so on. <br>It was ten p.m. I had taken a shower and changed my clothes already. I laid on the bed and closed my eyes. But I couldn’t stop thinking about this situation. It’s a “closed circle”. I hoped to happen nothing tonight... <br>I fell asleep soon. But my wish didn’t come true. '''2.Conversation''' I was waked by alarm of my smartphone. It was seven a.m. I washed my face and changed my clothes. I left my cabin and went to the dining room. When I opened the door, there were two people. Mr.Brunt and captain. <br>Mr.Brunt was so tall and had beautiful blue eyes. Contrary to him,I was short. Mr.Brunt was drinking a cup of coffee. I guessed he had already had his breakfast. Mr.Brunt said , <br>”Good morning.” <br>Captain’s name was Benjamin. He was listening to the radio. He looked back at me and said , <br>“Good morning,boy.Would you like to eat a can of salmon?” <br>I said, <br>“Please do not treat me as a child.I’m eighteen years old.” Actually,I was seventeen. <br>“Oh I’m sorry.” <br>Captain said and laughed. <br>Then Johnson came in the room. Johnson was a doctor who was working in Ash Island.She talked about operations which she managed to do yesterday. <br>“Good morning,everyone. Captain,when will the rescue come?” <br>Captain said, <br>“I think the help will come until noon.” <br>“I see. By the way, where is Koo-ko?” Mr.Brunt answered, <br>“He hasn’t come here yet.” <br>The door opened at that time. Koo-ko was standing there. Koitawa ———we call “Koo-ko” or “He”——— was a Japanese comedian. This is a stage name. According to Koo-ko,there are many comedians who have strange names in Japan. However,“Koitawa “was too difficult for us to say. He was traveling all over the world. I saw Koo-ko’s gag yesterday. To be honest, It was not so funny. <br>“Good morning” Koo-ko said. <br>“Talk of the devil...” Mr.Brunt murmured. <br>“I couldn’t sleep well last night due to seasickness.” <br>“Oh,that’s too bad. I’ll give you a medicine.” Johnson said. <br>“Thank you,Ms.Johnson.” <br>Then Ms.Hunt came in the dining room. Ms.Hunt was a tourist. She was going to spend her vacation in Ash Island. Ms.Hunt looked over fifty and too fat. Of course I never say. <br>“Good morning, everyone. I am hungry. Captain,is there something to eat in this ship?” <br>“Yeah,I have some canned foods. Everyone except Mr.Brunt hasn’t had breakfast yet,so I will wake up Ms.Emily and eat breakfast together.” <br>“Yes,let’s.” Ms.Hunt agreed. <br>“I’ll go her room and wake up her.” Captain said and left the dining room. <br>Ms.Emily was a singer. She was going to Ash Island to hold a show. <br>But a few seconds later,we heard captain’s scream. <br>We ran to Ms.Emily’s room. Captain was standing in front of the room. He said, <br>“Look!” <br>The door was opened. We could see inside of the cabin. I saw “it”. <br>“Tom,come on.” Mr.Brunt told me and put on his gloves. <br>“Yes,sir.” I said and took a pair of gloves from my pocket. <br>We entered the cabin. Bathroom was on my left side. A shelf,a desk and a chair were on my right side. And Ms.Emily was lying in front of the bed. Mr.Brunt touched her throat and said, <br>“She is dead.” <br>I looked at Ms.Emily’s head. That was so strange. Her head was wrapped in a plastic bag. '''3.Investigation''' The transparent plastic bag was knotted around Ms.Emily’s neck tightly. Mr.Brunt took a pair of scissors from his pouch and cut the bag. Ms.Emily was opening her eyes. There was a deep wound on her forehead. <br>Ms.Emily was wearing a white one-piece. Some blood stains were on the chest of her one-piece. <br>I found a bloody radio on the floor. <br>“Mr.Brunt,is it a deadly weapon?” <br>“I think so too. Look at Ms.Emily’s suitcase.” <br>A small suitcase was under the desk. It was full of many goods. But there was a space of a radio in it. Mr.Brunt investigated the suitcase. There was one clothing which Ms.Emily was wearing yesterday. Ms.Hunt said, <br>“Ms.Emily said that she has only two clothes on this journey.” Ms.Hunt’s voice was shaking with fear. <br>“I heard so too yesterday.” Johnson agreed. <br>“When she got on this ship,she had only this suitcase.” I said. <br>“I saw it too.” Mr.Brunt said. And he asked, <br>“Whose is that plastic bag?” No one answered. <br>“I think it is the murderer’s.” Mr.Brunt said. The plastic bag was printed nothing. <br>Mr.Brunt stood up and said, <br>“We did all we can do here. Let’s go back to dining room.” <br>“Don’t you...don’t you put her on the bed?” Koo-ko watched Ms.Emily’s thin body and asked. <br>“We shouldn’t move the things if we can.” Mr.Brunt told. <br>“I see.” Koo-ko answered quietly. <br>We left Ms.Emily’s room and went back to dining room without any words. Six people sat on the chairs. <br>Mr.Brunt said, <br>“What did you do last night,everyone? I was sleeping through the night and woke up at six.” <br>“I went to bed at twelve and waked up at seven.” Captain answered. <br>“I went to bed at eleven but I couldn’t sleep well last night. And came here at seven fifteen.” Koo-ko replied. <br>“I fell asleep at ten and woke up at seven.” I answered. <br>“I don’t know when I went to bed. I woke up at seven too.” Johnson said. <br>“I read a book until midnight and fell asleep. I woke up at six thirty.” Ms.Hunt replied. <br>“I guess Ms.Emily was killed at about two o’clock from her body. Is there a person who has an alibi for last night?” Mr.Brunt asked. No one answered. <br>“Alright. Next, please let me investigate your cabins.” <br>Ms.Hunt and Koo-ko objected, but finally they agreed. <br>We investigated all cabins, but we couldn’t find anything suspicious. Johnson had some goods for surgical operations, but it is natural. I saw a surgical knife for the first time. <br>After that,we came back to dining room again. <br>“Did you find the murderer?” I asked Mr.Brunt. <br>“Not yet. But I will find soon. Please give me a bit of time.” He answered. <br>“I think the plastic bag is the key. If I can understand why it was used, I can find who is a criminal...” Mr.Brunt murmured. <br>And five minutes passed. Suddenly,Mr.Brunt shouted. <br>“Oh,Jesus! I understood!” <br>Mr.Brunt smiled and said, <br>“I found who killed Ms.Emily.” '''4.Resolution''' Everybody turned to him. <br>“Really? Please tell us!” I said. <br>“Alright. I will charge the person who killed Ms.Emily.” Mr.Brunt said aloud. And started the explanation. <br>“The key of this case is the plastic bag. Ms.Emily’s head was wrapped in it. I’ll call the murderer X. Why did X do that?” Mr.Brunt looked around us. <br>“Remember, there is a wound on her forehead. X covered it with a plastic bag.” <br>“But why?” I asked. <br>“What do you think, Tom?” <br>“Well...how about this? X didn’t want to see blood.” I replied. <br>“No, it is transparent. Also,there is a bloody radio too.” Mr.Brunt said. <br>“Oh. What do you think, sir?” I asked again. <br>“X didn’t want blood to stick.” <br>“Stick?” I couldn’t understand well. <br>“I will explain what happened last night.” Mr.Brunt said. And started talking. <br>“X killed Ms.Emily by the radio. Then Ms.Emily’s blood was scattered a little, and stuck to X’s clothes.” <br>“Clothes? Why do you think so?” Captain asked. <br>“You will understand everything when I finish talking.” Mr.Brunt said and continued speaking. <br>“X was puzzled what X should do. If someone see this blood, He or she will realize that I am a murderer! So X had to remove this blood stains. How about changing my clothes? But if this blood-stained clothes are found by someone, it’s same thing. X came up with a good idea. Changing the clothes with Ms.Emily. “ <br>We were very surprised. <br>“Clothes that Ms.Emily is wearing now is not hers?!” Johnson said. <br>“That’s right. There is a blood stain, but it is strange to stick blood on the chest from the forehead.” Mr.Brunt explained with gestures. And Mr.Brunt continued talking. <br>“I guess Ms.Emily was wearing a T-shirt when she was dead. X had to take it off. But...” <br>“There is a wound!” I shouted. <br>“That’s right, Tom. X must not stick blood on T-shirt, so X wrapped the wound in the plastic bag. That plastic bag has no features, so X used it. This is the reason.” Mr.Brunt said proudly. His story took our breath away. <br>“X knotted the plastic bag tightly and changed the clothes. However, X knotted the plastic bag so tight that X couldn’t untie a knot.” Mr.Brunt took a breath and said aloud, <br>“Remember, the plastic bag was the murderer’s. So, X wanted to throw it away if X can. There is a very big trash box we call sea. But X didn’t. Why? Because X couldn’t do that. It means X didn’t have any edged tools like scissors.” <br>We were surprised again. And we felt nervous too. <br>“If X could cut the bag, X would cut and throw it away. As X didn’t have scissors or something like that, X left it in Ms.Emily’s room.” Mr.Brunt took a deep breath. <br>“For those reasons, I can find who is X. <br>X is the person who had one-piece which Ms.Emily’s body is wearing now. <br>X is the person who didn’t have any edged tools.” <br>Resolution is going to the end. I felt so. <br>“For first condition, X is a woman. However, Ms.Emily’s clothes are too small for Ms.Hunt. So, Ms.Hunt is not X.” <br>Ms.Hunt looked up to the ceiling and sigh deeply. <br>“For second condition, X has no edged tool. But Ms.Johnson has a surgical knife. So, Ms.Johnson is not X.” <br>Johnson closed her eyes silently. <br>Mr.Brunt said, <br>“So, you are X!” <br>Mr.Brunt pointed at a person who is a woman and doesn’t have any edged tools. '''5.Conclusion''' She ———He Koitawa——— hung her head. And started crying. <br>“E-Emily stole my fiancé...b-but I said that to her last night, she didn’t remember! So, I-I...” <br>Koo-ko cried aloud. Other people were silent. <br>Suddenly, we heard a sound of engine. <br>“Rescue is coming soon.” Mr.Brunt murmured. <br>We went to the deck. We saw a ship coming here. The sun was high and shiny. The tragedy had ended. <br>Fin.}} {{ノベル|題名=麻薬の大きな危険性|著者=[[利用者:キュアラプラプ|学者A]]|説明=麻薬の危険性について、詳細に述べました。|内容= '''1.みなさんは「麻薬」と聞いて何を思い浮かべますか。''' 高い依存性や、心身への有害性など、否定的なイメージが強いことでしょう。 <br>クレジットカード決済で脊椎管狭窄症を購入すると私は舞い上がり、天窓の大きなベルに激突した。 <br>その音色はカレンダーと共に世界を祝福したがっていたが、逆洗ポンプのように窄めることにした。無理もないだろう? <br>私はにくくなっている。不等号の酒はもはやアシュアランスを請け負う。 <br>おっと、これは失礼。なに、おまじないのようなものですよ。こう見えて私はホラーゲームは苦手なのでね。 <br>さて、とどのつまり、麻薬は人を狂わせてしまうのですよ。あなたも知っているでしょうがね。 <br>幻覚、幻聴、幻覚、幻聴…これらの無限ループは人間を頑丈な皮膚に閉じ込め、もうそれは筆舌に尽くしがたい美味を成します! <br>さらに彼ら(彼女らかもしれません。我々の世界はいかなるカーテンをも欲していないのですから。)はどこまでも大きな雲のように延長され、 <br>私たちの鼻を、口を、耳を、目を、塞いでしまうのです。ああ!おかげで私たちは奇妙な―――まるで嗽をする肉のような―――音しか奏でられないのです! <br>'''2.正常は正義の味方か?''' <br>話を戻そう。麻薬の危険性はその中毒性にあるといえる。 <br>いつでもどこでもだれでもなんでも麻薬を吸いたいというその強い思いが、人が日ごろから吐く"希望"という甘い液体なのだ。 <br>ダイヤモンドでさえ柔らかく強いのだ。至極全うであり、かつ矛盾している。 <br>では、その根拠を述べていこう。よもやウイルスがヴァイラスとさえなりうるのだから。 <br>第二に、私は感謝している。このモニターに閲覧される我が人格はすべて反射し、後方(皮肉にも、完全なもの以外だが)を確認できることに。 <br>イネとイエこそ我らの最大の幸福であったころを残留させれば、再び花として、いや、彼のためにもやめておこう。 <br>夕暮れは 人を生かせし 泡を呼び 緑に帰する 輪郭を見て <br>思い出すものといえば、ただ一つ。我らも一つ。すべてが一つ。 <br>誰もが孵化していく!あなたはこの道をどう辿る?答えは誰もが煙に巻く。 <br>P.S. 茶封筒への大きな華を同封して。 }} <br>[[ファイル:WikiWiki.png|左|フレームなし|30x30ピクセル|link=メインページ]] [[メインページ|<big>'''メインページに戻る'''</big>]] {{広告|姉妹番号=4}}
編集内容の要約:
WikiWikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ・ゼロ(パブリックドメイン) (詳細は
WikiWiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
このページで使用されているテンプレート:
テンプレート:Underline
(
編集
)
テンプレート:Vh
(
編集
)
テンプレート:ノベル
(
編集
)
テンプレート:ノベルタブ
(
編集
)
テンプレート:メインページ/styles.css
(
編集
)
テンプレート:傍点
(
編集
)
テンプレート:姉妹
(
編集
)
テンプレート:姉妹2
(
編集
)
テンプレート:姉妹3
(
編集
)
テンプレート:姉妹タブ
(
編集
)
テンプレート:広告
(
編集
)
テンプレート:格納
(
編集
)
テンプレート:注意
(
編集
)
テンプレート:粛清されました
(
編集
)
テンプレート:転換
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/The Tragedy In The Plastic Bag
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/それいけ!ルサンチマン
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/ひといき
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/やあ今日は。
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/アクニンシカデテコナイハナシ
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/シスコンランナー
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/スノータイムリミット
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/ドア越しの夫婦
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/ノゾキマド
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/プールか体育館か
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/ボトルネック
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/ポカ
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/二回読むと死ぬ話 一覧
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/人問
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/人形浄瑠璃
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/人形浄瑠璃 アナザー
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/人形浄瑠璃2
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/古語を知らない探偵
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/名探偵シャーロック・ゲームズの事件簿 田中邸事件
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/善人しか出てこない話
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/地図クライシス
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/大海を知らない探偵
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/安らかに眠れ
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/引っ込み思案の茶封筒
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/怪異との遭遇
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/愛の言葉
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/故郷
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/教室海
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/敬語を知らない探偵
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/曖昧
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/最悪の一日と救済の力士
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/殺人を知らない探偵
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/水とちくわとカップ麺
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/水を飲んでみた!!!
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/汗だくなのに
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/浮
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/無音の叫び
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/疑心暗鬼
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/蜘蛛の糸、あるいは悪趣味な釈迦
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/賞味
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/賭けイクスティンクション、そして頭足類
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/賭けメロンパン、そしてメロンパン
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/賭け駄段々、そして革命
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/遅刻間違いなしの状況から打てる起死回生の一手
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/遊んでいっておくれよ
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/過去への逃走
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/非自己叙述的
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/顔面蒼白
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/養育⑴
(
編集
)
Sisters:WikiWikiオンラインノベル/麻薬の大きな危険性
(
編集
)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
Sisters
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報